①乾燥甘シャキ味えのき (水戻し不要で、野菜炒めやお味噌汁など、お手軽にキノコ料理が楽しめます。オルニチン含有量はしじみ(生)の約60倍で、健康づくりの食習慣にもお勧めです。採りたてを農場で乾燥し、キノコのおいしさと滋養分をぎゅっと詰め込んでお届けしています。)
②乾燥野生種えのき (水戻し不要で、お味噌汁、炒め物など、お手軽にお料理できます。野生種えのきならではのつるっとしたなめらかさ、シャキシャキとした食感などの味わいをお楽しみいただけます。)
③おいしいきのこの炊き込みごはんの素 (キノコ村の5種類の乾燥キノコ甘シャキ味えのき、野生種えのき、ひら茸、たもぎ茸、柳まつたけを使った炊き込みごはんの素です。乾燥キノコならではの、とても味わいのある炊き込みごはんが楽しめます。)(保存料、化学調味料無添加の液体調味料入り)
④だしもおいしい乾燥キノコミックス (お味噌汁、野菜スープなどに、だしとして、また具材としてお使いいただけます。そのままでも調理可能ですが、15〜20分位水につけてからお料理していただくと、“キノコだし”を十分に楽しんでいただけます。)
⑤キノコ村ミックス(マリネ風味)(キノコ村の5種類のキノコ(甘シャキ味えのき、野生種えのき、たもぎ茸、ひら茸、とき色ひら茸)をミックスしました。京都千鳥酢、信州産丸大豆しょうゆ、三年熟成みりん、純米酒、鰹節・昆布・椎茸のだし、粗目糖を使い、保存料、化学調味料、酸化防止剤、着色料は無添加です。米酢の味わいを活かし、食塩相当量を約60%減らしました。)
<栽培のこだわり>
キノコがずっと栄養源にしてきた“原木”から作られた“おがこ”を主体とする培地でキノコを育てています。
<産地の特徴>
しっかりとした、おいしいキノコを育てるためには、新鮮な空気やきれいな水が不可欠です。キノコ村は、山々や田畑に囲まれた信州・すざかの山里に農場があり、豊かな自然環境の恩恵を授かりながら、キノコを育てています。
商品説明をもっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!