小ぶりで、水分も少し少なめのためか、普通に辛みを感じます。
今出荷しているものは極早生の品種で、種まきから苗を育て、田んぼに定植しました。
今月末には、田植えを始めるため、出荷の最盛期なのですが、少しまだ小さい感じもします。
栽培期間中は、肥料は有機JAS資材のみ、除草は手作業、農薬は不使用です。
種まき、育苗、定植、草抜き、肥料、草抜き、追肥という感じです。
栽培期間中化学肥料及び農薬不使用という基準に該当し、取得していた有機JAS(※)の基準で栽培しており、特別栽培米を作っている圃場の裏作として栽培しています。
先月までの購入苗と違って、自家製苗による、より安心できる玉ねぎとなっています。
※現在グループ申請でしていましたが解散のため2月末で切れます。現在、個人での申請を予定していますが、認定日等は未定の状況です。
もっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!