(80)信州産 [レシピ付] 漬物以外もアレンジ自在!春の野沢菜
(80)信州産 [レシピ付] 漬物以外もアレンジ自在!春の野沢菜
(80)信州産 [レシピ付] 漬物以外もアレンジ自在!春の野沢菜
(80)信州産 [レシピ付] 漬物以外もアレンジ自在!春の野沢菜
(80)信州産 [レシピ付] 漬物以外もアレンジ自在!春の野沢菜
(80)信州産 [レシピ付] 漬物以外もアレンジ自在!春の野沢菜
(80)信州産 [レシピ付] 漬物以外もアレンジ自在!春の野沢菜
(80)信州産 [レシピ付] 漬物以外もアレンジ自在!春の野沢菜
(80)信州産 [レシピ付] 漬物以外もアレンジ自在!春の野沢菜
(80)信州産 [レシピ付] 漬物以外もアレンジ自在!春の野沢菜
(80)信州産 [レシピ付] 漬物以外もアレンジ自在!春の野沢菜
(80)信州産 [レシピ付] 漬物以外もアレンジ自在!春の野沢菜
(80)信州産 [レシピ付] 漬物以外もアレンジ自在!春の野沢菜

(80)信州産 [レシピ付] 漬物以外もアレンジ自在!春の野沢菜

702 売り切れ
信州の自然豊かな山の中で育てた野沢菜です。
野沢菜漬けは、例年秋から冬にかけて収穫した野沢菜を天日干しにしてから樽漬けにするのが風習となっており、美味しい信州の特産品として全国に出回るようになっています。
実は冬だけでなく春蒔き栽培も可能で、冬とは違った力強さや青菜の濃い風味を楽しむことができます。

通常、野沢菜は太く大きく育ててから収穫するのですが、わたしたちはご家庭でも活用しやすいよう、扱いやすい小ぶりなサイズの時から順次収穫しております。

また、大きく育った野沢菜は、根っこが太ってカブになります。
地元以外ではあまり知られていませんが、実はこのカブ絶品なんです!
カブも丸ごと一緒に梱包しますので、ぜひ漬物や煮物などでお試しください。
ーーーーーーーーー
[ジッパー式保存袋で手軽に手作りできる野沢菜漬け]

私たちは樽漬けではなく、家庭で広く使われているジッパー式保存袋を利用して、手軽に野沢菜漬けを楽しんでいます!
作り方は簡単で、食べやすい大きさに刻んだ野沢菜と調味料をジッパー式保存袋などの密封袋に入れてなじませるだけ!
私のオリジナルレシピを同封致します♪
漬けたあとの野沢菜漬けは、漬物として楽しむほか、刻んでゴマ油でいため、じゃこや白ゴマなどを加えてふりかけにしたり、おむすびの海苔の代わりにして楽しんだりできます。
ーーーーーーーーー
ご家庭でも気軽に楽しむことのできる野沢菜。
この機会に手作りのお漬物を楽しんでみませんか♪
漬物の他にも、パスタの具材にしたり、お味噌汁の具材にしたりと、普通の葉物野菜としてもお楽しみいただけます。

[分量の目安]
・500g…ジッパー式保存袋Mサイズくらい
・1kg…ジッパー式保存袋Lサイズくらい
それぞれ刻んだ野沢菜を入れると袋にいっぱいになりますが、漬かると半分くらいのボリュームになります。

梱包は、ダンボールの中に大きなビニール袋を使用し、一括梱包とさせていただきます。
野沢菜は非常に丈の長い葉物野菜なので、箱のサイズに合わせてカットさせていただきますので、予めご了承ください。

消毒をしておりませんので、虫食い穴があることがございます。予めご承知おきください。
商品説明をもっと見る

便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!

アプリで商品を見る