23年度!乳酸菌発酵で菌活!伝統的な京漬物「松ヶ崎漬け」旨味と香ばしさでやみつきになる!塩とぬかだけで漬けました【有機菜の花のぬか漬け120g】
23年度!乳酸菌発酵で菌活!伝統的な京漬物「松ヶ崎漬け」旨味と香ばしさでやみつきになる!塩とぬかだけで漬けました【有機菜の花のぬか漬け120g】
23年度!乳酸菌発酵で菌活!伝統的な京漬物「松ヶ崎漬け」旨味と香ばしさでやみつきになる!塩とぬかだけで漬けました【有機菜の花のぬか漬け120g】
23年度!乳酸菌発酵で菌活!伝統的な京漬物「松ヶ崎漬け」旨味と香ばしさでやみつきになる!塩とぬかだけで漬けました【有機菜の花のぬか漬け120g】
23年度!乳酸菌発酵で菌活!伝統的な京漬物「松ヶ崎漬け」旨味と香ばしさでやみつきになる!塩とぬかだけで漬けました【有機菜の花のぬか漬け120g】
23年度!乳酸菌発酵で菌活!伝統的な京漬物「松ヶ崎漬け」旨味と香ばしさでやみつきになる!塩とぬかだけで漬けました【有機菜の花のぬか漬け120g】

23年度!乳酸菌発酵で菌活!伝統的な京漬物「松ヶ崎漬け」旨味と香ばしさでやみつきになる!塩とぬかだけで漬けました【有機菜の花のぬか漬け120g】

702 売り切れ
つくだ農園は2019年から毎年有機JAS認証を取得し続けている、本物のオーガニック農家です。

4月、菜の花が最盛期になる頃に毎年漬ける、「菜の花のぬか漬け」。
京漬物の中でも、左京区松ヶ崎エリアで主に作られてきた伝統的な漬物で「松ヶ崎漬け」といいます。今では生産者が減ってしまい、あまり見られなくなってしまいました。

つくだ農園では、自社の有機菜の花のみを使用してこの「松ヶ崎漬け」を製造しています。つけ原材料は、塩とぬかのみの本物の伝統漬物です。

乳酸菌のほのかに酸っぱく香ばしい香りと、菜の花独特の後に引くピリッとした辛味、そして口いっぱいに広がる旨味。

お酒の当てに、ご飯のお供に!
美味しくって、手が止まりません。

本物の乳酸菌発酵のお漬物をお探しの皆様に是非ともお試しいただきたい美味しさです。

原材料:有機菜の花(京都府産)漬け原材料:食塩、ぬか
内容量:120g
賞味期限:1ヶ月以上のものを出荷いたします。

*有機JAS認証は原材料となる菜の花の認証で、本お漬物にJAS認証はありません。
商品説明をもっと見る

便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!

アプリで商品を見る