種子島といえば【安納芋】が有名ですが、冬になると温暖な気候を生かして、春にかけてスナップエンドウ栽培が盛んです。
暖かい気候と湿度の高い種子島では、どうしても病害虫予防に農薬が必要と思われています…。
ですが、【島のたべもの】では、こだわった土作りと丁寧な管理で、一切農薬を使用せずスナップエンドウを作ることに成功しています!
サヤごと食べるスナップエンドウですから、断然、有機無農薬がオススメ。
島内ではそれほど珍しくもないスナップエンドウですが、食べ慣れている地元の方々にも、「わぁ(アンタ)のスナップエンドウは甘かえ〜」と大好評です!
南島の潮風に揺られて育った新鮮な【有機スナップエンドウ】を、是非ご堪能ください!
【栄養】カロテン、ビタミンC、植物繊維が豊富に含まれています。
なるべくA品を選別してお入れしておりますが、有機無農薬のため、どうしても外見上、斑点や傷のついたものが混ざることがございます。ご了承ください。
ご注文頂き次第、収穫・梱包致しますので、収穫日の都合上、ご注文日より2〜3日遅れての発送になる場合がございます。予めご了承ください。
もっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!