初めまして!ご覧頂きありがとうございます。
地元熱海で素潜り漁をメインにアワビ、サザエ、ナマコ伊勢海老漁や海苔制作などしてます。
漁師歴20年になります。
観光業で成り立つ町、熱海市。
コロナ禍により、魚介類の需要が減り市場で値が付かずとても困ってます。
味や品質には自信がある物ですのでより多くの方々に
食べていただけたら嬉しいです。
▼商品概要
天然物のアオサ。
水温が低くなる12月から1月ごろに採れるあおさは手作業で
摘み洗って干してを繰り返して天日干しを行います。
降り注ぐ太陽の光と自然な海風により、あおさは乾燥されていきます。
※天然物を手作業で一つ一つ使ってますので
多少の誤差が御座います事をご了承ください。
そうして完成したあおさは、食べると
少量でも濃厚な磯の香りと、しゃきしゃきとした歯ごたえがたまらない一品になっています。
普段のあおさとの違いをぜひお試しいただければと思います。
お味噌汁以外にも、玉子焼きや天ぷらにしても美味しくお召し上がりいただけますよ♪
▼品種・味の特徴・食べ方
炙ってからご飯にかけて鰹節、醤油で食べるのが定番です。
お正月にお雑煮に入れても縁起物として使われてます。
お味噌汁にも磯の香りがして美味しくなります。
▼数量、分量の目安
24cm×24cm
※手作業で制作してるので多少の誤差がありますが
ご了承ください。
▼注文に際しての注意点(配送方法や納期指定など)
【原材料名】天然あおさのり(静岡県熱海産)
【賞味期限】冷暗所約3ヶ月(長期保存の場合、要冷凍)
一枚づつ乾燥剤も入れて梱包してます。
もっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!