おいしさを重視する農業人として、徳橋農場は旬な野菜のお届けに注力します。
一本釣りの神経締めの魚が、定置網にかかった同じ魚と、味や薫り、食感がまったく違うように、野菜の味や触感も、収穫の時期やその後の下処理に応じてさまざまに変化します。
我々は生産した野菜が最もおいしくなる手順を踏んで、皆様のご家庭にお届けします。
例えば、収穫したブロッコリーを常温のまま放置すると呼吸量が増加し、カロリーを多く消費するため、甘味や栄養分が減少してしまいます。
我々は収穫後1時間以内に大型の冷蔵庫に貯蔵し、注文をお受け次第、クール発送いたします。
その他の野菜に関しても、鮮度保持に留意し、皆様のご家庭にお届けいたします!
上記のイラストは徳橋農場のマークです。
にんにくをもった親子がトラクターに乗っていますが、これは「子供にも安心して食べさせる野菜を作ろう!」との思いを込めて作成いたしました。
上記の目標を達成するために、食品の安全性を重視する農業人として、生産工程、食品安全性、環境、労働安全性の4点を重視すべきと考え、GAP認証の取得に取り組みます。
我々の野菜を通じて、皆さんと思いを共有できましたら幸いです!