検索結果:34件
北海道のトマトの生産者
-
北海道空知郡上富良野町
しまねずみファーム
北海道上富良野町でアスパラガス・ミニトマトを 生産しているしまねずみファームです。 食べた方が”感激”する、とびきりの美味しさ”を届ける! という志を持ち、農業をしております。 私たちは広告代理店に入り約9年サラリーマンをしておりました。 サラリーマン時代に培った管理手法やICT知識を活かし 農業でも日々アップデートしながら野菜作りをしております。 富良野盆地の北に位置...
-
北海道千歳市
遠藤農園
私たちは北海道千歳市で農業をしております。常に野菜たちと向き合い、少しでも本来の野菜たちの美味しさを引き出せるよう日々努力・研究・実践しております。 100年以上の歴史を持つ遠藤農園、現在は4代目が継承されて来た代々の技術と新しい技術を融合させて野菜作りに励んでいます^_^ 遠藤農園の新鮮で味の濃い野菜たちを多くの方に食べて頂き、感動してほしいと思っております。 〈遠藤農園の栽...
-
北海道日高町
MIURAYA
私たちは綺麗な空気と美味しい水が自慢の日高山脈の麓、北海道日高町で100年続く小さな農家です。 美容と健康に良いとされる北のスーパーフルーツ『アロニア』を栽培し加工品の製造・販売を行っています。 毎日の暮らしに寄り添えるような『食』と『健康』を皆様にお届けできるよう日々、努めています。 【InstagramURL】 アカウント名 @miuraya_from_yamahidaka h...
-
北海道雨竜郡幌加内町朱鞠内
Mt.ピッシリ森の国
日本で最も厳しい自然環境で新規就農したのが平成9年。就農当初から有機栽培にこだわり、「山菜に負けない野菜作り」、「市場に出た事の無い味を」を目標に年月を重ねてきました。一度食べたら忘れられない味、本当に勝負したいときの食材に、是非ご利用ください。
-
北海道勇払郡
百姓のいえ
私たちの暮らす安平町(あびらちょう)は、札幌市や苫小牧市から車で 1 時間前後、また新千歳空港からも 30 分ほどの場所に位置しています。 真夏は 30℃を超える日がある一方、真冬の朝は氷点下 20℃を下回ることも多く、1 年間の温度差が大きい内陸性の厳しい気候です。また朝晩と日中の温度差も大きく、とくに越冬野菜は甘みが増して味わい深くなります。 まだ雪が残る立春の季節に落ち葉を...
-
北海道石狩郡当別町
VEGGIEHILLS(ベジヒルズ)
私たち夫婦は2019年に東京から北海道に移住し、2020年4月からここ当別町高岡の畑で野菜の栽培を始めました。この恵み豊かな自然に感謝しつつ、多くの方々に食の豊かさ・感動・幸せをお届けしたいという思いで、健康に良い元気で生命力あふれる美味しい野菜を一つ一つに愛情込め化学農薬を使用しないで育てています。 栽培品目は、ミニトマト(5品種)、かぼちゃ(7品種)、さつまいも(3品種)、西洋ナス(3品...
-
北海道虻田郡
ニセコグリーンファーム
北海道倶知安町の “エゾ富士” こと羊蹄山が目の前にそびえるなだらかな丘陵地帯にニセコグリーンファームはあります。 ニセコといえば、世界中からスキーヤーが集まるリゾート地として有名ですが、夏は豊かな農業地帯。 冷涼な気候と、羊蹄山麓の清らかな水。そんなニセコならではの恵まれた環境で、自然との調和を大切に、有機農法で野菜を育てています。 インスタやってます! https:/...
-
北海道空知郡中富良野町
うまいべ農園
北海道中富良野町で小さい農家を営んでおります。栽培している作物はトウモロコシ、ミニトマト、米の3つです。 小さい農家だからこそ、水、温度管理、生育に影響を与える雑草の除去を丁寧に行っております。
-
北海道常呂郡訓子府町
ぽっけの里
東京・大阪から移住し、新規就農。7シーズン目になります。北海道の広大な大地の力で自然栽培の野菜を作っています。
-
北海道余市郡仁木町
Farm Watanabe
北海道仁木町という自然豊かな田舎にある小さなミニトマト農家です。 できる限り自然に近い状態で栽培が出来るよう土壌環境に配慮し、お日様の恵みをたくさん受けて育った、安心して食べて頂ける栄養いっぱいのミニトマトを栽培しております。
-
北海道夕張郡
自然菜園らっちゃこ
自然菜園らっちゃこは、北海道の森の中にある小さな農園です。 「自然に作物を育ててもらっている」という意識で、千年続けられる農業を実践するため、農薬と化学肥料を一切使用しない栽培法を続けています。 北海道の大自然が育てた、作物が本来もつ「やさしい味」の果物、野菜を是非一度お試しください。
-
北海道磯谷郡蘭越町
アグ・デ・パンケ農園
(株)アグ・デ・パンケ農園と申します。アグは英語で農園、パンケは近くにパンケメクンナイ川がありアイヌ語です。 北海道ニセコエリア 蘭越町で20年間無農薬の野菜を栽培、直販している農家です。 今は7人の孫を持つ70歳の年寄りです。売り上げや採算より孫たちが野菜を食べ喜ぶ姿が一番の楽しみです。だから農薬は使わないし、美味しいものを目指しています。 農業を始める前は神戸で普通のサラリーマンでした。...
-
北海道余市郡余市町栄町
中野ファーム
北海道の西部・積丹半島のつけ根に位置する余市町。日本海からの穏やかな潮風が吹き抜ける高台が私たちのフィールドです。「量より質」をコンセプトにフルーツトマトを育てつづけ30年。ただ甘いだけではない国宝級のトマトをお届けします。
-
北海道北海道紋別郡西興部村
瀬戸牛農園
瀬戸牛農園は、北海道のオホーツク側の少し内陸に入った西興部村にあります。西興部村は約9割を森林が占め、手付かずの自然と満点の星空が自慢の村です。 そんな大自然の中、村で育てている牛の糞尿を利用した堆肥を使い化学農薬・化学肥料を使わない、自然と共存する循環型の農業を行っております。大量生産は行わず、気持ちを込め一つ一つ丁寧に大切に育てております。 畑でも、そのまま食べられる「安心・...
-
北海道士別市上士別町
吉方農園
有機肥料・低農薬でトマトを中心に多品目の野菜を栽培しております。"より良い野菜を、より安心して食べれる野菜を"と日々研究しながら畑に挑んでおります。
-
北海道札幌市
みのり彩園
私たちの農園は札幌市にあります。 北の大地ですくすく成長した野菜はどれも香りがよく味もよいと評判です! 就労支援で畑を管理しており、いつもみんなの笑い声が聞こえるほのぼのとした農場です。冬は畑は雪の中ですが、夏に育てた豆類を選別・加工作業など行っています。夏は元気なお野菜を北海道からお届けしたいと思います!! 私たちは札幌市北区屯田町にある畑を自然栽培と言う農法で作物を育てています...
-
北海道安平町
谷川農園
北海道は寒暖差が大きく自然と野菜の美味しさを引き出せる環境となっています。 北海道安平町にある谷川農園では農薬を9割減じて生産した特別栽培トマトがメイン。 糖度と酸味のバランスが良い"桃太郎”という品種を栽培し、有機質の肥料や腐葉土を畑にたっぷりとすき込んでます。 糖度・酸味の濃厚さに加え、トマト本来の"旨みとコク”を引き出すために、日々の水・温度の管理を緻密で丁寧に行いトマトが生...
-
北海道中川郡幕別町
中村農場
北海道十勝で野菜農家をしております。 大根の栽培をメインに長ネギ、長芋の栽培にも取り組んでいます。 十勝から新鮮な野菜を届けます!
-
北海道上川郡美瑛町
笑顔菜園ひらまつ
十勝岳連峰の麓、山間の大自然の中で、おいしい水と空気をたっぷりと吸収して育った野菜をお届けします。 人にも地球にも優しい野菜作りで世界中の『笑顔』をもっと増やしたい!と毎日楽しみながら奮闘中です。
-
北海道勇払郡厚真町
ekam(エーカム)
自然豊かな北海道厚真町で2021年から新規就農しました。 映画「そらのレストラン」のモデルになった循環型農業をベースにしながら、常に新しい技術を吸収して、より地元の良さを引き出した濃い野菜をお届けするため日々取り組んでいます。
-
北海道空知郡上富良野町
たてお農園
標高2077mの日本百名山『十勝岳』の山麓でミニトマトやスイートコーン、カボチャを中心とした野菜を作っています。 上富良野町の中でも標高が高く、朝晩での寒暖差が特に大きいため、広大な大地がじっくりと野菜の甘み、旨味を引き出しています。 豊かな大地で美味しく採れた野菜を厳選してお届け致します。
-
北海道余市郡余市町
Nico Farm
2022年3月から北海道余市町で農家として独立したNico Farmの西山です! トマトをメインにその他色んな野菜を栽培してます。 夫婦2人の小さなファームですが、その分愛情と手間をかけて美味しい野菜を作っています。 特にトマトは量より質にこだわり、とにかく味にこだわって作っています! 「作る人も食べる人も笑顔で」がコンセプトの、食べた時に思わず笑顔が溢れるような野菜作りを目指しています。
-
北海道余市郡仁木町
Nakamura Farm
ひとつまみの笑顔届けます ワンハンドフルーツ農家 Nakamura farm 食事のスタイルはひとそれぞれ いま、食事は場所も時間も問わない時代に 本を読みながら 仕事をしながら 家事をしながら 子育てしながら 片手で手軽に 手軽につまんで 息詰まったり、肩に力が入っていたり、 いろんなものに心が揺れる世の中で すぅっと息が吸えるように ふっと力が抜け...
-
北海道岩見沢市
カガミファーム
北海道有数の豪雪地帯岩見沢市。 夏は昼夜の気温差が大きく、トマトも美味しく育ちます。 http://kagamifarm.info/
-
北海道瀬棚郡今金町
結農縁
結農縁は、お客様との結びつきを大切にしています。 多くの農家さんは生産物をJAに卸し、直接消費者と関わることはありません。しかしそれでは寂しすぎる。 せっかく自分が丹精を込めて作ったものの評価がわからないのは、生産者にとってよくありません。 生産者と消費者が直接結びつくことで要望や意見を聞き、よりよい農業へと変わっていく…そんな姿を目指して、結農縁を開業しました。 生産物に関して...
-
北海道余市郡仁木町
にきやファーム
私たちは、フルーツの町・仁木町で40年以上続いた歴史ある果樹園を引継ぎ、2020年10月から新たに「にきや/NIKIYA FARM&BREWERY」として農園を立ち上げました。 減農薬・無化学肥料栽培で、届いた方の喜びが広がるような果物・野菜の生産をしております。 果物・野菜の本来の力を引き出すような栽培方法を日々研究しながら、旬で新鮮なとれたてを皆様に食べていただき、たくさんの喜びを堪...
-
北海道旭川市東旭川町下兵村
よこお農園
▼自己紹介 こんにちは、Yoco.farm よこお農園 代表の横尾 裕司です。 約10年ほど小売業でサラリーマンしていましたが、2016年に脱サラし家業である農業を継ぎ就農いたしました。 作付けのメインはお米。 代表的な品種は、ゆめぴりか、ななつぼし、きらら397。そのほかに、日本では殆ど作付けされていなく、味では、ゆめぴりかに引けを取らないと、お米マニアの中では噂の、希少種(レア)な”...
-
北海道札幌市北区
自然ファーム ハレトケ
北海道札幌市の自然栽培農場 [自然ファーム ハレトケ] です。 農薬や肥料、堆肥等も使用せず、自然の力を活かし野菜を育てています。 (有機JAS認証農場) メインはミニトマト、ニンジン、ジャガイモを生産しています。
-
北海道伊達市
Farm & Firm かたもと
北海道伊達市のミニトマトとアスパラ農家です。道内では「北の湘南」といわれる温暖な気候、肥沃な土地で育まれるやさいは、「伊達野菜」としてブランド化されています。 20代は実業団のアメフト選手、30代・40代はIT・外資系コンサル会社を経て、一念発起。全くのゼロから農業修業すること3年、Farm & Firm かたもとを立ち上げました。 社名に込めた思いは農業×社会貢献。農業(Farm)...
-
北海道日高郡新ひだか町
神垣農園
北海道新ひだか町の神垣農園です!! 日高山脈の麓に位置する海と山に囲まれた自然豊かな環境でミニトマトをはじめとした、野菜や果物を栽培しています!
-
北海道虻田郡ニセコ町
Niseko Pirka Farm
ご覧頂きありがとうございます! 北海道の名峰羊蹄山とニセコ連邦に囲まれた土地で美味しい野菜を作っています♫
-
北海道河西郡
彩 irodori
まじりけのない「素直な食べ物」は、食べる人を優しくする長年農家を営む中でそう感じてきました。 そんな素直な食べ物を多くの人に味わって欲しいという思いから私たちは地元・十勝産の原材料を積極的に使用しより自然で純粋な「安心して食べられる商品」を作り、お届けします。 そのために「土をつくる、種を蒔く、作物を育てる、収穫、加工、届ける」 という作物がお客様の口に入るまでの全ての流れを私たちの手で...
-
北海道中富良野町
ヤスイ農園
北海道中富良野町でミニトマト、玉ねぎ、スイートコーン、麦を栽培している農家です。
-
北海道磯谷郡蘭越町
サウザンドリーフ
清流日本一の尻別川流域の蘭越町でトマト栽培をしています。 綺麗な水と蘭越町の特産物お米の水田が生み出す多彩な生態系が美味しいトマトを育てます。 皆さまも一度食べてみて下さい。 綺麗な美味しい水からできたトマトを。