やまあいの地

長野県 上伊那郡辰野町

やまあいの地

飯澤清成

創業:2018年01月
食べチョク登録:2021年01月

「やまあいの地」の飯澤清成です!

◇どんなところ
ここは、日本のど真ん中、中央アルプスの山間部にある小さな町、南信州の辰野町横川にあります。ホタルの名所で、樹齢数百年の木々が生い茂る国有林から流れる自然豊かな雪解け水が育む、先祖代々引き継がれてきた自然豊かな田んぼで、江戸時代の農法も取り入れ、農薬、化学肥料を使用しない「自然栽培」という農法でお米作りをしています。

◇農業への道
実家が農家だったため幼いころから両親と一緒に農作業をしていましたが、18歳で上京、経理の道へ進み農業からしばらく離れていました。
きっかけは、2011年の東日本大震災の時、食の安全を支える農業の大切さに気づきました。そんな時、両親の介護が必要になり実家である辰野町に戻り、そこで、共同の米作りに参加したことで、現代農業の農薬と化学肥料の多さに驚かされました。
それから、農業の勉強を本格的に始めいろんな農法がある中の一つに、奇跡のリンゴの木村秋則さんが推奨している自然栽培を知り「これからの農業はこれだ!」と、自然を生かした農業の魅力にのめり込んで行きました。
また、2023年には、JAはくいで自然栽培を勉強し直し「自然栽培地域プランナー」の認定も頂きました。

◇農業への想い
栽培1年目、皆さんからは、農薬、化学肥料を使わないと「絶対できない」と言われましたが、秋に美味しいお米が収穫できました。これなら自分でもできると思い、自然栽培のお米を求めている多くの方へご提供したいという想いから、作付面積を年々増やしております。田んぼには毎日足を運び気象と水温、地温データをとり毎年試行錯誤を重ね美味しいお米作りに邁進しております。
ここで穫れたお米の品質は、
 ・米・食味分析鑑定コンクール:国際大会
  プレミアムライセンスクラブ 認証
   https://www.syokumikanteisi.gr.jp/p_k_nagano.htm
 ・長野県原産地呼称管理制度「認定米」
    https://www.pref.nagano.lg.jp/jizake/sangyo/brand/nac/documents/33rd_kome.pdf
 ・JA農産物品評会「金賞」
また、毎年残留農薬の検査を専門機関にお願いして検査をして貰い
 残留農薬検査、放射能検査、カドミウム検査ともに「検出せず」
と、皆様に自信をもってお勧めできるお米です。

あと、地域創生活動として農業体験を実施し毎年県内外から多くの人が参加してもらい、一緒に自然からの恵みを楽しんでいます。

◇美味しさの秘訣
樹齢数百年の木々が生い茂る国有林から流れてくる源流の清らかな水と、中山間地特有の夏は日中33度、朝方18度という一日の寒暖の差がある気候と、先祖代々引き継がれてきた自然豊かな大地の力で、心やすらぐ味に育ちました。

経歴・沿革

2018年3月 自然栽培開始(試験的に栽培を開始)
2019年3月 本格的に自然栽培開始
2019年11月 JA農産物品評会「金賞」受賞
2019年12月 米・食味分析鑑定コンクール国際大会にて認定書授与
2020年5月 体験農園を開始
2020年11月 長野県原産地呼称管理制度に合格し「令和2年産認定米」に認定される
2020年12月 長野県辰野町ふるさと納税返礼品に認証される
2021年11月 長野県原産地呼称管理制度に合格し「令和3年産認定米」に認定される
2022年11月 長野県原産地呼称管理制度に合格し「令和4年産認定米」に認定される
2023年7月 JAはくいに「自然栽培地域プランナー」に認定される
2023年11月 長野県原産地呼称管理制度に合格し「令和5年産認定米」に認定される

メディア実績

2020年5月 辰野新聞(地元紙)に紹介されました
2020年10月 辰野新聞(地元紙)に紹介されました
2021年5月 信濃毎日新聞、長野日報に紹介されました
2022年10月 NHKに紹介されました

この生産者の商品一覧