新たなプロダクト誕生に向け
2025/01/04
いつも多くのご用命に感謝申し上げます。
まだ昨年からのご注文がありまして、早くの到着をお待ちのお客様のため年末年始も感謝の気持ちと共に発送のほうに努めております。

さて、写真は1月3日の畑。一部にはまだりんごが残っていますが、収穫を忘れたのではなく、あるプロダクトのために意図的に残しております。

多分、このプロダクトの構想がなければりんご農家になってなかったかもしれません。
プロダクトへの想いを馳せてから29年、いよいよ動き始めます。

なぜ、有機栽培を目指してるのか。その答えをお伝えできる日も近づいてきましたかね?

りんご人生、特にこの数年は色々ありすぎて、29年越しの想いは幾度となく破綻しそうになりました。

そんな時、冷静になり周りを見渡すと、故郷やりんご畑は何も語らず変わらぬままの姿。
自然は山のごとく静かに佇むけど、人間はいずれ変わります。
想いを馳せた自分は変わってしまったのか、自問自答をこの数年は毎日のように繰り返してました。
その中で、いろんな方の影響や導きがあり、やっと気持ちが固まりました。

また感謝の気持ちを忘れてならないのは、本サイトを通じて支えていただいてるお客様。
これからも益々生産者としての力をつけて、新たなプロダクトと共に成長を目指して参ります!

本年もよろしくお願いいたします!

この投稿をした生産者

気になる投稿

2025/02/17
異彩を放つ
2025/02/10
雑誌掲載のお知らせ
2025/02/06
寒波
2025/01/28
☆☆☆
一覧に戻る