※完売しました※旬の味覚を3回お届け!「とうもろこし食べ比べ便」

2025/06/10 更新

※本商品は、おかげさまで完売いたしました※

甘さ際立つ旬の味覚、とうもろこし3選。「ピュアホワイト」「あまいんです」「味来」
噛むたびにあふれる甘さと濃厚な香りに、思わず笑みがこぼれる季節のごちそう便です。
こだわり農家が丁寧に育てた、とうもろこし3品種を産地から直送でお届けします。

旬の食べ比べ便ってどんなサービス?

一度の注文で、3回に分けて異なる産地や時期ごとの厳選された旬食材をお届けするサービスです。厳選されたとっておきの旬食材を、一律送料込でお手軽に楽しめます。
品種ごとの個性を食べ比べながら、季節の移ろいをお楽しみください。

また、これまでの購入者の皆さまからも多くの高評価をいただきました!その味と質をぜひご家庭でも体験してください。

「とうもろこし食べ比べ便」とは?

厳選した美味しいとうもろこしを、7月・8月・9月に各1回1種類、お届けする定期便サービスです。
3回にわたって、それぞれ異なる旬のとうもろこしを楽しめるのが魅力です。

大切に育てられたとうもろこしを、「今が一番美味しい!」というベストなタイミングで皆さまのもとへお届けします。

さらに、お届けする品種はいずれも高い評価をいただき、レビュー平均4.8以上を獲得!味わいはもちろん、品質にも自信を持ってお届けします。

  • 販売価格:2,480円/回(税込・送料込)
  • 販売数:300セット
  • 販売期間:2025年7月22日(火)に販売終了

申込はこちら >

お届けする3種類のとうもろこし

7月下旬お届け「ピュアホワイト」

Sai10faRMさん(千葉県 旭市)

  • 内容量:家庭用(5本)

<品種の特徴>
水はけの良い砂地で栽培された白いとうもろこし『ピュアホワイト』。
サイズがしっかりしており、甘みの強さと粒皮のやわらかさが特長です。
艶のある見た目も美しく、毎年リピーターが続出する、特別感のある人気品種です。

◾️おすすめの食べ方

皮をつけたまま、ひげ部分と下を2cmほどカットして、1本ずつラップなしで電子レンジへ(500Wで約5分)。
加熱後は皮がむきやすくなり、甘みもしっかり感じられます。
届いたその日は、生でかじってみるのもおすすめです。
2本以上まとめて加熱したいときは、鍋での加熱がおすすめ。皮を薄く残したまま、下は切らずにそのまま茹でてください。

8月中旬~下旬お届け「あまいんです」

HANA-MASAさん(福島県 猪苗代町)

  • 内容量:家庭用 (3~4本)

<品種の特徴>
市場にほとんど出回らない、希少なとうもろこし『あまいんです』。
福島の昼夜の寒暖差ある気候で育ち、糖度はなんと18~20度。
フルーツのように濃厚で、甘さと旨みがぎゅっと詰まった一品です。
そのままでも、加熱してもおいしくお召し上がりいただけます。
 

9月中旬~下旬お届け「味来」

BIO.MARKETさん(長野県 原村)

  • 内容量:家庭用(3本)

<品種の特徴>
標高1,000メートルの高冷地で栽培された、甘みとみずみずしさが際立つ『味来』。
昼夜の寒暖差が大きい地域で育つことで、もともと甘いこの品種はさらに糖度を増し、濃厚な甘さに仕上がります。
実の皮は薄く、プリッとした食感とジューシーさが特徴です。

◾️おすすめの食べ方
皮が真っ黒になるまで「炭火で蒸し焼き」にすると、甘味がアップします。
600Wで約3分30秒〜4分で「皮のままレンチン」しても美味しい!
冷蔵庫で冷やしてから「生のままガブっと!」もおすすめです♪

こんな方におすすめ!

  • 産地ごと、品種別の「とうもろこし」の味わいの違いを楽しみたい
  • 毎回の注文が手間に感じている
  • いろんな品種を試してみたいけれど、選び方に迷っている

この夏だけの特別便で、とうもろこしの”旬のおいしさ”をご体感ください♪

「とうもろこし食べ比べ便」2025年7月22日(火)に販売終了となります。【数量限定300セット】です!ぜひこの機会にご利用ください!

申込はこちら >

※注意事項

  • 生産者さんが収穫時期を見極めてお届けするため、本商品は日時指定を承ることができません。あらかじめご了承ください。
  • とうもろこしの大きさや本数は各生産者さんによって異なります。また、配送における品種や生産者の指定はできませんのでご了承ください。

売り切れの場合は…

販売リクエスト機能

好評につき、すぐに売り切れとなる場合がございます。

売り切れ後に商品ページに表示される「販売をリクエスト」ボタンをクリックいただくと、リクエスト数としてカウントされます。
お寄せいただいたリクエストは、次回以降の出品数の参考にさせていただきます。
売り切れの際は、ぜひご活用ください。

※Webサイトのみの機能です。

商品ページはこちら >

最新のとうもろこしの特集記事

今年は食べ尽くしたい!【とうもろこし】の魅力

今年は食べ尽くしたい!【とうもろこし】の魅力

プチプチとした歯応えに、口いっぱいに広がる甘さがたまらない!夏野菜の中でもダントツ人気のとうもろこしですが、実は日本で栽培されている品種は数百種類あると言われています。これだけ数があると、一体何を買ったら良いのか迷ってしまいますよね。そこで食べチョクでは、味わいや食べ方を調査。品種によって、適切な調理方法も変わってくることが判明しました!今年はとうもろこしを食べ尽くすべく、様々な品種を味わってみてください。きっと新しい出会いが待っているハズです!【目次】1. 味わいで選ぶ2. 品種で選ぶ3...

2024/04/16 公開

【次世代の逸品#4】味わい色々!今注目すべきとうもろこしを大特集!

【次世代の逸品#4】味わい色々!今注目すべきとうもろこしを大特集!

とうもろこし界は、次のスターを待っている!夏の野菜と言えば、とうもろこしを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。家で茹でて食べる、BBQで焼いて食べる、夏の風物詩!特に、均一な黄金色が特徴の【ゴールドラッシュ】は、イメージされる方が多いと思います。しかし、現代のとうもろこしは群雄割拠!様々な食感・甘さの違い・そして色の違いなど、多種多様な品種がとうもろこし界に誕生しています。「いつもと違うとうもろこしを食べてみたいけど、どんな味かわからないのが不安...」「今一番おいしいとうもろこしっ...

2025/06/24 公開

とうもろこしの特集記事をもっとみる

食べチョクおすすめ

とうもろこしの選び方

詳しくはこちら

最新のおすすめ特集記事

【生産者さんのアクスタ当たる!】「#食べチョク推し生産者さん」教えてキャンペーン

【生産者さんのアクスタ当たる!】「#食べチョク推し生産者さん」教えてキャンペーン

おかげさまで、食べチョクは今年で八周年を迎えます!そこで日頃の感謝を込めて、「あなただけが知っている推し生産者さん教えて!生産者さん推し活キャンペーン」を開催します!「この生産者さんの〇〇、本当に美味しいからみんなに知ってほしい!」「あの生産者さんの作る野菜にいつも元気をもらってる!」そんな熱い想いを、ぜひ聞かせてください!投稿してくれた方の中から抽選で【8名様】に、推し生産者さんのアクスタ(※アクリルスタンド)をプレゼントいたします!応募方法はとっても簡単! あなたが「推している」食べチ...

2025/07/17 公開

【食べチョク八周年】限定福袋2025

【食べチョク八周年】限定福袋2025

いつも食べチョクをご利用いただき、ありがとうございます。みなさまのおかげで、食べチョクは2025年8月17日で八周年を迎えます。日頃ご愛顧いただいているみなさまへの感謝の気持ちを込めて、食べチョクの生産者さんたちにご協力頂き「八周年限定福袋」を期間限定で販売します!この機会にぜひ、食べチョクをお楽しみください!ジャンルから探す縁起物の福袋歴代アワード受賞生産者さん福袋旬の福袋家族と楽しむ福袋 縁起物の福袋 永遠の繁栄を願う「末広がり」の「八」にちなみ、鯛、桃、海老、といった、古くから愛され...

2025/07/17 公開

アレンジも楽しめる!「夏の手しごと便」ブルーベリーといちじく

アレンジも楽しめる!「夏の手しごと便」ブルーベリーといちじく

そのまま味わうことはもちろん、ジャムやコンポートなど、ご家庭で簡単な手仕事も楽しめるフルーツとしてご紹介するのは、旬を迎える「ブルーベリー」と「いちじく」。8月と9月の2回に分けて、食べチョク厳選の「ブルーベリー」と「いちじく」をお届けする定期便サービスです。一つ一つに愛情を込めて育てられた旬のブルーベリーといちじくを、産地から直送でお届けします。【目次】 旬の食べ比べ便ってどんなサービス? 夏の手しごと便とは? お届けするブルーベリーといちじく こんな方におすすめ! ブルーベリーといち...

2025/07/16 公開

赤肉・青肉の2種食べ比べ!旬の贅沢「メロンの食べ比べ便」

赤肉・青肉の2種食べ比べ!旬の贅沢「メロンの食べ比べ便」

食べチョク厳選!ジューシーなメロン2種の贅沢便をご用意いたしました。「赤肉メロン」と「マスクメロン」。やわらかな果肉と芳醇な香りと、とろける舌触り――赤肉と青肉、それぞれの個性を味わえるラインナップです。一つ一つに愛情を込めて育てられた旬のメロンを、産地から直送でお届けします。【目次】 旬の食べ比べ便ってどんなサービス? メロン食べ比べ便とは? お届けする2種類のメロン こんな方におすすめ! ※注意事項 旬の食べ比べ便ってどんなサービス?一度の注文で、2回に分けて異なる産地や時期ごとの...

2025/07/14 公開

毎日の食卓に、安心とごちそうを。選ばれて届く、こだわり卵の世界

毎日の食卓に、安心とごちそうを。選ばれて届く、こだわり卵の世界

朝の目玉焼きも、お昼のたまごサンドも。日々の食卓に欠かせない卵は、特別ではないけれど、あるとほっとする存在。そんな“いつもの卵”こそ、信頼できるものを選んでみてはいかがでしょうか。自然に近い環境で育てられた鶏の卵は、風味や栄養に違いがあり、届いたときの嬉しさもひとしおです。定期便なら買い足す手間も減り、日々の献立にも小さな安心が生まれます。今回は、育て方にも味わいにもこだわった、暮らしに寄り添う卵をご紹介します。スーパーでは出会えない、“ふつうの卵”に戻れなくなる味わいひと口に卵といっても...

2025/07/11 公開

すべての特集記事をみる

この記事をシェアする

サイトトップにもどる