【愛媛が誇る"超人気"柑橘】「まどんな」を大特集!ぷるぷる果肉にやみつき必至!

2023/10/13 更新

柑橘の王国 愛媛県からのみ出荷される品種、「まどんな」をご存じですか?

ゼリーのようなプルプル食感甘い果肉にとりこになる人が多く、食べチョクでは毎年リピートが続出する大人気フルーツです。

12月が旬の「まどんな」ですが、今年も10月から多くのご予約をいただいております!

シーズンは一瞬。絶対に食べ逃したくない、人気沸騰中の「まどんな」の秘密をご紹介します!

販売中のまどんなを見る

alt

「まどんな」ってどんな品種?

「まどんな」の正式名称は「愛媛果試第28号」。愛媛県でしか栽培が認められていない、愛媛県のオリジナル品種です。

旬が約1ヶ月と比較的短い品種のため、手に入れられる期間もごくわずか。必ず食べたい方は、予約注文がおすすめです。

人気の秘密は?

魅力その1

何よりも、まずは甘くて濃厚な味わいがポイント!食べた瞬間、強い甘みが口いっぱいに広がります。また、比較的皮が薄めの品種のため、剝きやすく食べやすいのも魅力です。

魅力その2

ゼリーのようなプルプル食感にも驚かされます。やわらかくジューシーな果肉で、果汁が多くみずみずしい品種です。

魅力その3

出回る期間が短い希少な柑橘です。旬は11月下旬〜12月下旬と短く、収穫時期には売り切れということも…。一瞬しか味わえないからこそ、楽しみな気持ちが一層膨れ上がります。

販売中のまどんなを見る

商品のご紹介

「まどんな」はご自宅用としてはもちろん、高級柑橘であることから、お歳暮やギフトシーンにもおすすめです。ぜひご自身へのご褒美にも、大切な方やお世話になった方へのプレゼントにもご活用ください。

果汁たっぷりでつややかな果肉。一口食べたらぷるぷる食感とともに広がる果汁。この時期にしか楽しめない大人気柑橘をご堪能ください。

販売中のまどんなを見る

この記事をシェアする

トップに戻る

最新のおすすめ記事

【逆境を乗り越え、今や大人気品種へ!】「不知火」を大特集!人気の秘密を大解剖します

【逆境を乗り越え、今や大人気品種へ!】「不知火」を大特集!人気の秘密を大解剖します

柑橘を代表する品種の一つ、「不知火」をご存知ですか?ヘタの部分が盛り上がっている形は一度見たら忘れられません。当初、見た目が良くないとされ注目されませんでしたが、濃厚な甘みと、ジューシーな味わいでファンを獲得!今では大人気の柑橘となっています。旬は3月上旬からですが、すでに食べチョクでは多くのご予約をいただいております。この記事では、「不知火」の魅力をお伝えします。販売中の不知火を見る「不知火」ってどんな品種?「不知火」は、1972年に「清見」と「中野3号ポンカン」の交配によって生まれた柑...

2023/12/06

【あなたはどちら派?】甘さの種類で選ぶ、好みのいちご

【あなたはどちら派?】甘さの種類で選ぶ、好みのいちご

可愛らしいフォルムと芳醇な甘さが人気の冬スイーツといえば...「いちご」いちごは全国各地で毎年新しい品種が生まれているほど、たくさんの種類があります。それぞれ、「濃厚な甘さ」「さわやかな甘さ」など、甘さのタイプが分かれていることから、好みの甘さ別に品種を食べ比べることができます♪食べチョクではあなた好みの新鮮ないちごを、全国の生産者さんから直接お届け!ぜひ実際に味わって、お気に入りを見つけてみてくださいね♪目次 濃厚な甘さのいちご バランスがいい甘さのいちご さわやかな甘さのいちご 濃...

2023/12/01

【愛媛が誇る"高級希少柑橘"】「甘平」を大特集!はちきれんばかりの大粒プチプチ果肉をご覧あれ

【愛媛が誇る"高級希少柑橘"】「甘平」を大特集!はちきれんばかりの大粒プチプチ果肉をご覧あれ

柑橘の王国 愛媛県の高級柑橘、「甘平」をご存じですか?高い糖度と濃厚な甘み、そして何よりプチプチ果肉のサクサク食感がたまらない品種です!そんな高級希少品種「甘平」が、食べチョクでは生産者から直接ご購入いただけます!旬は1月下旬からですが、すでに多くのご予約をいただいております。この記事では、そんな愛媛が誇る大人気品種「甘平」の魅力をお伝えします。販売中の甘平を見る「甘平」ってどんな品種?「甘平」の正式名称は「愛媛果試第34号」で、愛媛県で2007年に生まれた比較的新しい品種です。この品種は...

2023/11/29

【柑橘界の大トロ】「せとか」を大特集!溢れる果汁の虜になること間違いなし!

【柑橘界の大トロ】「せとか」を大特集!溢れる果汁の虜になること間違いなし!

柑橘の大トロとも称される「せとか」をご存知でしょうか?濃厚でジューシーな味わいと、トロリととろけるような食感が魅力で、テレビ番組で絶賛されるほどのおいしさ。2月が旬の柑橘類ですが、すでに多くの予約をいただいております!今回は、そんな柑橘好きなら見逃し厳禁の「せとか」の魅力をご紹介します!販売中のせとかを見る「せとか」ってどんな品種?「せとか」は、愛媛県が日本一位の生産量を誇る柑橘品種です。平成10年に長崎県で、「清見」、「アンコール」、そして「マーコット」という複数の柑橘品種の交配によって...

2023/11/29

【冬のごちそう海鮮】今年は自分好みの「カニ」を選ぼう!

【冬のごちそう海鮮】今年は自分好みの「カニ」を選ぼう!

いよいよ冬本番の寒さになってきました。年末年始が近づき、忘年会や新年会などで大勢で食卓を囲むシーンも多くなりますね。そんなときに味わいたい冬のごちそうといえば..."カニ🦀"カニは、収穫後に体内の酵素の働きで急速に劣化してしまう性質をもつことから、鮮度第一の新鮮な状態で味わいたい食材です。でも…・どのカニがいいんだろう?・「ズワイガニ」と「紅ズワイガニ」など、何が違うのかわからない…など、カニの違いについて、ご存知の方は少ないのではないでしょうか?今回はごちそうシーンに絶対外さない!お好み...

2023/11/21

記事一覧