ジャガイモは皮ごと調理すると、口に残りやすい印象がありますが、
デジマは皮がやわらかく、口に残りにくいので皮ごと調理してもおいしく食べられます。
☆★オススメの食べ方★☆
肉じゃがなどの煮物、シチューに向いています。
秋作ではやや粉質の肉質になるので、ポテトサラダなどに向いています。
また、皮がやわらかく、薄いので皮ごとフライにしてもおいしく食べられます。
-----ーー------------
アンデスレッドはやや男爵に近い丸くこぶし状の形をしたものが多い傾向にあるようです。表皮は薄く、赤い色をしています。
中の果肉は粉質で明るい鮮黄色をしており、茹でるなど加熱するとほくほくした食感に仕上がり甘み旨みがあってとても美味しいです。
果肉に紅がさすものも見られます。
この色はアントシアニンによるものらしく、茹でて崩すと淡いピンクになります
▶︎▶︎▶︎調理のポイント◀︎◀︎◀︎
アンデスレッドは加熱するとほくほくした食感が楽しめ、とても美味しいのですが、煮ると崩れやすいので注意が必要です。
◆主な料理◆
ポテトサラダやコロッケなど、実を崩して使う料理に向いています。また、フライやジャーマンポテトにするとホクホク感が楽しめます。
土付きのまま梱包しますので、
開封の際はお気をつけ下さいませ。
生産者情報も見てくださいね!!
もっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!