地域ブランド「祖父江ぎんなん」 大玉サイズの銀杏【藤九郎(とうくろう)】
▼品種・味の特徴・食べ方
〜藤九郎とは?〜
銀杏=藤九郎(とうくろう)と言われるくらい皆様ご存じの銀杏の王様品種です。
他品種に比べて殻が薄く、大玉なのが特徴です。
冷蔵庫の野菜室で保管していただければ約1か月ほど持ちます。ただ、長期保管すると、白い殻の中で実がしぼんでしまうのは銀杏特有の特徴ですので、到着後なるべく早くお召し上がりください。
いつもこの時期は、市場に出荷する以外にも軒先で銀杏を販売していますが、「新鮮な銀杏は苦みが少なくもちもちだね!」とい、銀杏が苦手な方も、びっくりしていただけるほど美味な味わいです。
直送だからできる、取り立て新鮮な銀杏をぜひ、お試しになってください♪
◆美味しく頂く消費期限◆(冷蔵庫野菜室保管の場合)
※藤九郎→到着後3週間以内に
▼栽培/生産方法、こだわり
9月~11月までが銀杏の収穫時期です。
本家では、一つひとつ手で銀杏を拾い上げ、皮をむき、乾燥させて、収穫から一粒の白い銀杏になるまで2~3日ほど時間をかけて出荷しております。
※銀杏のサイズを市場規格で設定しており、粒の大きさでお値段が変わります。お試し用のLサイズから3Lサイズを出品しております。
どのサイズもお味は変わりませんが、ご自宅や贈答用、実家に送りたい!など用途によってお選びください。
【※※※発送に際しての注意点(配送方法や納期指定など)※※※】
とりたての新鮮な銀杏をお届けするために、発送日を月・木の週2回と設定させていただきます。下記にてご確認ください。
(ご注文日)日曜日13:01以降~水曜日13:00までの場合
⇒《発送日》木曜日午前中発送
(ご注文日)水曜日13:01以降~日曜日13:00までの場合
⇒《発送日》月曜日午前中発送
◆発送方法につきまして
追跡可能なクリックポストにて発送の為、日時指定はお受け出来かねます。
発送完了後、荷物追跡番号をご連絡いたします。
※クリックポストは、遠方への到着は少し時間がかかります。
お急ぎの場合や、宅急便希望の方(配送先により送料が変わります)は、必ずご購入の前にお問い合わせください。
#祖父江町銀杏
#高級銀杏
#産地直送
#秋の味覚
#ぎんなん
もっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!