SDGsについて事務局よりお知らせ
お客様にお送りする野菜の包装は、段ボール箱の中に新聞紙のみを使用し、プラスチックフリーに努めております。
是非この機会に紙包装の食材送付をお試しくださいませ。
----------------------------
味
おせちの定番の黒豆を完熟前に収穫したのが黒枝豆。丹波の黒豆系ですが、香川県で生まれ育った「讃岐の黒豆」です。
丹波系黒大豆としては、全国で初めての登録品種です。(正式な品種名は「香川黒1号」)深いコクと甘みは、丹波黒豆系ならでは♪
丹波の黒枝豆ファンの皆様も、『讃岐の黒枝豆』をぜひ食べ比べてみてください!60サイズのダンボール箱に、さやのみ1㎏を瀬戸内の太陽たっぷりの香川県よりお届けします。
ひとつずつ丁寧に手でさやを摘み、収穫したその日に発送いたします。
選別してお送りいたしますが、キズ等があるものが混ざることがございます、ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
【10月20日追記】
そろそろ黒枝豆シーズンも終盤となります!
ぷっくり膨らみ、さやに茶色の斑点が出始めました。
豆の中身は黒豆らしく、薄皮にうっすら紫色がついてきました。
味はコク・甘みが増し、おいしいですが、皮や実は少し固くなってきますので、茹で時間を長めにするのがポイントです。
見た目はきれいではないですが、濃厚な黒枝豆が好みの方におすすめです!
栽培・生産のこだわり
おいしい野菜のための有機肥料を取り入れた土づくりにこだわり、小さな農家ならではの丁寧な栽培を行っております。目を配ることのできる広さの畑で、手を掛けることのできる量の野菜を育てることで、適切な量の肥料等を使用し、無駄なく収穫することにより環境に配慮した栽培を行っています。また、お客様へお届けする野菜の包装については、プラスチックフリーを心掛けています。
産地の特徴
日本で一番晴れの日が多く、温暖な気候に恵まれた香川県。太陽の光をたっぷり浴びた瀬戸内育ちの野菜です。保存方法など
冷蔵庫で保存し、お早めにお召し上がりください。もっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!