◆◆配送日時の指定しても無効◆◆になります。
芽が出やすくなっておりますので、早めにお使いいただくか、長期保存の場合は冷凍保存お願いします。
にんにくのバラ小粒でちょっとずつ使われる方にはおすすめな商品です。
=====
くわはら農園では上海早生という品種のにんにくを主に栽培しています。
四国や九州で栽培されている青森のホワイト6片とは違う早生品種になります。6片と比べると粒が細く、球が割れやすく、かつ栽培が難しいため、国産の上海早生はなかなか流通していません。外国産の上海早生は流通していますが、同じ品種とは思えないほど香りや味が全然違います。くわはら農園の上海早生は甘みがあり、味わいマイルド。加熱すると匂いが比較的気にならないのも特徴です。
<味>
上海早生のにんにくの甘みがあってマイルドですが、しっかりとにんにくの味はします。柔らかめの食べやすいにんにくです。加熱すると比較的臭いが気にならないのも特徴です。
<栽培のこだわり>
くわはら農園のにんにくは自家種を使用し、農薬、除草剤、化学肥料は一切使っておりません。(今年から全てのにんにく対応しました。)
また、バチルス菌(乳酸菌)、酵素、カルシウムを活用したカルテック栽培法を取り入れており、作物そのものが丈夫に育ってます!
種は種専用の畑で栽培した自家種を使用しています。種から化学肥料・農薬使用しないこだわり。
<産地の特徴>
農園がある熊本県の人吉球磨地方は大雨や台風の被害が多い地域でもありますが、九州の山間に囲まれた人吉盆地で昼夜の寒暖が激しく水に恵まれ、昔からお米や米焼酎の産地として知られてきました。
元々田んぼの畑が多く、土は粘土質で硬いですが、田んぼ独特の土の香り、ミネラルが含まれており、これが人吉球磨地方ならではの特徴だと思っています。
<品種など>
上海早生(12片種)。気候の関係で九州や四国が主な生産地です。国産の上海早生は見た目や粒の太さなどの理由で流通が限られていますが、桑原農園では味わいを重視しておりこの品種をメインで栽培しています。
商品説明をもっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!