海女漁は天候次第で行ける・行けないが左右されるため、ご注文後すぐに漁に行けるとも限りません。そのため「獲れ次第ご連絡→発送」となります事をご理解頂いた上でご注文頂けますようお願いします。
-----------------------------------------
三重県の漁業調整規則で定められている「10.6cm以上」のサイズの黒アワビを2つセットにし、発泡スチロールに入れて冷蔵でお送りします。
名古屋から三重県鳥羽市石鏡(いじか)町に嫁いできた海女が素潜りで海に潜り獲ってきた、天然物のアワビをお届けします!
-----------------------------------------
海水を含んだ適度な塩気、アワビ独特の甘みのある肉質、バランスがよく加熱しても身縮みが少なく、生(刺身)でよし!焼いてよし!蒸してよし!天ぷらにしてもよし!
どんな調理法でも完璧な味を表現してくれるのがこの【黒アワビ】。
個人的にはフライパンでジューッとソテーして頂く【アワビステーキ】がオススメですが、刺身にわさび醤油もまた捨てがたい・・・と、皆様にも思う存分悩んで頂きたいと思います。
-----------------------------------------
伊勢湾の荒波にもまれて育った鳥羽市の石鏡(いじか)の黒アワビは塩気と甘みのバランスが良く、肉厚で美味と言われています。
-----------------------------------------
日本で獲れるアワビには4種類あります。エゾアワビ、クロアワビ、マダカアワビ、メガイアワビです。
そして伊勢志摩地方ではエゾアワビ以外の3種類のアワビが獲れるのですが、中でもこの【黒アワビ】は特に味も良く、加熱しても身が縮みにくいという点から加熱調理に向いており、最高級品として高値で取引されます。
-----------------------------------------
「神饌」の1つとして数えられるアワビは太古の昔から伊勢神宮にも奉納される神聖な食材として大切にされている、特別な海産物です。
もっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!