水分もたっぷり、甘くて大きいのが特徴です。
<栽培のこだわり>
祖父の代より受け継いだ農法に拘り、今も玉ねぎと向き合っています。栽培管理、収穫・出荷作業全て手作業で行っています。
春の陽気とともに、日に日に大きくなる玉ねぎに、つい話しかけてしまいます。 寒い冬に耐え、雨風にさらされても元気に育ってくれて有難う。
<産地の特徴>
玉ねぎは、明治18年、アメリカから初めて日本の神戸にはいり、この泉州地方で栽培が始まりました。
我が祖父も、当時の村長(叔父)の勧めもあっていち早く栽培をしたらしいです。
<品種など>
昭和30年代までは、貝塚早生、今井早生、泉南中高でした。今では、一代交配の品種となっています。
もっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!