
有機不知火3kg(10~15個)
【不知火の特徴】
「デコポン」の名前で知られていますが、商標登録がされているため、当園では不知火という正式名称を使っております。
熊本が全国でも有数の産地です。
程よい酸味と、コクのある甘さが人気です。甘さと酸味が良いバランスになっております。
【食べ方】
そのまま食べるのも良いですが、皮を剥いて一房ごと豚肉で巻いて焼く「豚肉巻」もおすすめです!
▼ もっと見る
高岡オレンジ園は、先代の父が僕が産まれた事をきっかけに「子供に安全なものを作りたい」という想いから、慣行栽培を有機栽培へと切り替え30年、有機栽培でみかんを生産しています。
5年前に(東京から)Uターンをしてこれまで父が守ってきた農園を継ぎ、仕事に励んでいます。
高岡オレンジ園のみかんは、スーパーで目にするようなピカピカでキレイなみかんばかりではありません。
小さな微生物によって出来た傷や、台風などの風で出来たキズなど見かけは今ひとつです。ですが消毒やカラーリング、ワックスなどを使っていないのでみかんが本来だすツヤがあります。
これが安全のしるしなのです。自然の色、本物の味をお楽しみください!
現在、市場に出回っている野菜や果物は戦後、化学肥料や化学農薬がアメリカから入ってきて栄養価は10分の1ほどにまで下がってしまいました。
高岡オレンジ園では小祝正明氏のBLOF理論(ブロフ理論)を取り入れて、植物本来の味を引き出せるよう、微量要素と言われるミネラルを施肥したり、雑草を刈り取って緑肥にすることにより植物が元気に育つ環境づくり(土づくり)を手伝っています。