葱や けんもちではスーパーなどで売られているようなキレイに剥かれたねぎではなく、葉っぱも皮も根っこもそのままのスタイルで発送しています。
(もちろん余分な葉っぱ、余分な泥はキレイに取り除いていますのでご安心して下さい)
その理由は鮮度の為です。
キレイに剥かれたねぎの鮮度は数日ですが、泥付きで保存しておくと最低でも2週間は美味しく食べることが出来ます。
その為には、米袋などの紙製の袋に入れ、風通しの良い場所で保存して下さい。
深谷ねぎの本場では、寒さの厳しくなる旬の時期(12月〜2月ごろ)になるとねぎの葉の部分に蜜が溢れ出てきます。
新戒の土は肥沃な粘土質土壌になっています。そのため冬場にはとても硬くなります。この硬い土壌と地元では赤城おろしと言われる強い北風、冬の朝の強烈な霜によって、ねぎは凍りつかない様に糖をたくさん溜め込みます。
この溜め込まれた糖が葉の部分に蜜として溢れ出てきます。
これをねぎ蜜と呼んでいます。
舐めてみると本当に甘いんですよ!