フランス菊芋(軽洗浄済み)1kg入り。
中身重量で約1キロになります。
◆化学肥料等不使用
◆農薬不使用
◆堆肥不使用
◆除草剤不使用
草刈り以外の殆どの工程が手作業です。
草刈りだけはエンジン草刈り機にて作業しました。
体に良い菊芋なので、極力余分な薬剤や堆肥も使いたくないと思い、今年からは
土と雨のみで育てています。
サイズは料理しやすい小さめです。
芋の形は小さいサイズのミックスになります。
★注意★イメージは梅干しサイズ程度の物です。
お漬物などにお勧めします。
中サイズ大きいサイズは別途出品しています。
よろしくお願いします。
キズ等はご了承くださいませ。
<味>
味はゴボウのような味がします。若干の甘みが感じられます。(個人差あり)
食感はレンコンやリンゴのようにシャキッとしています。
煮物にしても煮崩れせずとても使い勝手が良い食材で最近人気が出てきました。
<栽培のこだわり>
初期の生育をよくするため畝間をこまめに草刈り機で除草しました。
雑草に負けずに育ちました。
<産地の特徴>
高知県高岡郡佐川町で栽培しております。山々に囲まれ野菜にとって素晴らしい環境で育っています。
<品種など>
イヌリンが豊富に含まれスーパーフードと今話題の菊芋(きくいも)です。
品種はフランス種紫菊芋です。
<備考>
天候によっては掘れない日もあります。ご了承いただけると幸いです。
皆さんに高知県の田舎で育てた菊芋を是非食べていただければと思っています。
<よく聞かれる質問等>
Q:保存方法は?
A:洗浄済みのものは新聞紙にくるんで常温(室内)がよろしいかと思います。
(私の経験上、冷えると芋自体が弱って柔らかくなり食感が損なわれることがあります。室内でも冬場は極力新聞や布でくるんであげてほしいです。土付きの芋は土中に埋め戻すことがベストですが、新聞でくるんで室内保管をおすすめしています。冷蔵庫には入れないほうが良いと思います。あくまでも私見です、よろしくお願いします。)
Q:どんな食べ方?
A:もちろんいろいろ料理方法がございます。煮る・焼く・揚げる・蒸かすオールマイティーで食べれる食材です。とりわけ私のお勧めがスライスして生食です(ベジ刺身)。シャキッとした食感で、ワサビ醤油で食べると本当においしいです。是非試してみてください!
もっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!