年間40種類の旬野菜とハーブ、一般にはなかなか出回っていない、色とりどりの美味しさをお楽しみください!
【旬野菜リスト】8月5日(金)更新
ゴーヤ、きゅうり、四葉きゅうり、オクラ、丸オクラ、つるむらさき、モロヘイヤ、空芯菜、ズッキーニ(緑・薄緑・黄)、茄子(長茄子・水茄子・賀茂茄子・トルコ茄子・翡翠茄子・白丸茄子・白丸長茄子)、いんげん、ピーマン、ミニトマト(赤・オレンジ・黄)、唐辛子(万願寺唐辛子・韓国うまみ唐辛子・ハラペーニョ)、ビーツ(赤縞模様)、玉ねぎ、赤玉ねぎ、じゃがいも(ドラゴンレッド・グラウンドペチカ・シャドークイーン・ノーザンルビー)、人参(オレンジ・黄)、スティック人参(オレンジ・黄・紫)、にんにく、ミニカボチャ(ほっこり姫)
贈答品クオリティの80サイズ段ボール箱(新品)を使用し、種類別に品質保持袋に入れて丁寧に梱包します。
珍しい野菜の品種の説明や、美味しい食べ方を書いたオリジナルリーフレットも同封します。
<栽培のこだわり>
Chigasaki Organic Farmでは、すべての野菜・果実・ハーブを農薬・化学肥料・遺伝子組み換えのものは一切使わずに、丁寧な手作業が行き届く量に限定して、高品質なものを育てています。地域の天候や自然環境の特質に合わせて、病害虫に負けない、植物本来のチカラを引き出すような土づくり・農園づくりをおこなっています。
販路は直売に限定しており、自分たちが「美味しい!」「欲しい!」と思えるものを作って、販売しています。
<産地の特徴>
湘南の潮風かおる茅ケ崎の自然豊かな里山のなかにChigasaki Organic Farmの畑はあります。近くには茅ケ崎市が指定する特別緑地保全地区「清水谷」や「市民の森」があり、清らかな湧水が豊富で、風が谷を吹き抜ける里山地域です。
<生産者の紹介>
私たちは非農家出身の夫婦で、約10年間の準備期間を経て、2020年に新規就農し、Chigasaki Organic Farmを立ち上げました。後継者がおらず使われなくなった農地をおかりして、除草剤を使わずに手作業で雑草を取り、化学肥料は使わずに菜種油粕などの有機質肥料や緑肥(ソルゴーや麦など)を蒔いてすきこむ有機農業を、日夜、研究・実践しています。
私たちの日々の畑しごとや農家オススメの食べ方、収穫体験の様子はInstagram(@chigafam)でもご覧いただけます。
もっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!