検索結果:21件
福岡県のいちごの生産者
-
福岡県うきは市浮羽町
よかもんいちご
当園は、平成21年創業、福岡県南東部に位置するうきは市浮羽町でイチゴの生産、販売、観光農園(イチゴ狩り)、加工品の販売を営んでいます。 南に耳納連山、北側には一級河川である筑後川が流れ、水と緑あふれる自然豊かで風光明美な地域です。うきは市の果物は、福岡県地域資源の認定を受けています。 当社の経営方針に、「エンターファームによる喜びをつくる豊かな人生」を掲げ、お客様一人ひとりが“こ...
-
福岡県久留米市
うるう農園~福岡のいちご~
福岡県久留米市のいちご農園【うるう農園】です 福岡県限定栽培である「あまおう」と フルーティーな香り、芳醇な甘さの「かおりの」を栽培しております! 当園のいちごは福岡県の「特別栽培」の認証を受けて栽培しております。 2022年シーズンからアジアで一番輸入の農薬規制が厳しいとされる台湾向けにも対応した栽培方法で行っております。 あまおうで台湾向けの農薬基準で作っている農園は数少ないです。 ...
-
福岡県大川市大野島
楽農ファームたけした
福岡県大川市で苺「あまおう」の生産者です。年間を通じてあまおうのギフトを全国配送しています。生果は12月から5月末、ジェラートやフリーズドライギフトは一年中発送しております。当社の強みは3点 1.完熟収穫即日配送 2.配送日時指定 3.100%返金保証 を掲げ、お客様の購入時のリスクをどこまで下げれるか、および自分たちをどこまで高めることができるかを考えています。当社の発展が苺農家の生き方の...
-
福岡県朝倉市
林農園
林農園は、みなさまに安全・安心な果物をお届けしたいという想いで「低農薬・無化学肥料」への挑戦をはじめ、有機農法や減農薬栽培、土づくりを大切にした微生物農法に辿りつきました。果樹は土づくりでもあります。土には有機質肥料や堆肥・緑肥を使い、微生物の働きを最大限に利用し除草剤も一切使用せず、農薬は必要最低限の減農薬栽培で取り組んでいます。そうすることで果樹本来の力を引き出し、食味と甘味を高めています。
-
福岡県久留米市
よっちゃんファーム
福岡県久留米市でいちごの王様『あまおう』を生産しております。 いちごの栽培歴50年の師匠に弟子入りし、事業承継する形で新規就農しました。 就農する前は広告代理店の営業マンとして5年働きましたが、1次産業の課題・地元のいちご産業の衰退を目の当たりにし、農業の価値を再定義したいと一念発起し就農しました。 よっちゃんファームでは新鮮ないちごだけでなく、いちごスイーツにこだわっておりま...
-
福岡県朝倉郡筑前町吹田
筑前FARM TUNAGU
私たちは、本当に美味しい「あまおう」を届けたいとの思いから、いちご専門の筑前FARM TUNAGUを立ち上げました。 水耕栽培より甘いイチゴが採れるこだわりの土植え栽培です。 従来のビニールハウス保温の為の暖房器具ではなく、地球環境に優しい温水を使用しています。 福岡の畑から直接、完熟させたいちごを直接お届け致します。
-
福岡県八女市
ココチ農園
祖父母・父母・私と3代にわたるいちご農家です。 福岡・八女の澄んだ空気と清らかな水で大切にあまおうを育てています。 2022年より、顔の見えるいちごを直接お客さまにお届けしたいと思い直売に切り替えました。 まだまだ試行錯誤ではありますが、おいしいと喜んでいただけることを励みに頑張っております。 食べチョクユーザーの皆さまとの新しい出会いを楽しみにしております。
-
福岡県久留米市
いちごファームきらら
福岡県久留米市のいちご農園【いちごファームきらら】です。 より良い「あまおう」を追求すべく、「あまおう」を専門に栽培しています。 いちごファームきららでは『安心・安全なあまおう』を皆さんに食べて頂きたく福岡県が認証する「ふくおかエコ農産物」に登録し、化学農薬・化学肥料の使用量を県基準の1/2以下に取り組んでいます。 いちご狩りを主としておりましたが、コロナ禍において、多数のお客...
-
福岡県宗像市
伊世いちご畑
🟠紹介 福岡県宗像市の宗像大社近くにて夫婦とスタッフ6名でイチゴのオーガニック農園を運営しています。 近隣農園の除草剤や殺虫剤の飛来を防ぐために、伊世いちご畑は木に囲まれた森の一角にあります。 🟠有機JAS(日本のオーガニック認証) 農薬栽培が一般的とされる日本の苺の栽培で、約10年の歳月をかけて農薬不使用、化学肥料不使用の独自の有機栽培を確立し、国のオーガニック認証である有機JAS認証...
-
福岡県筑後市野町
城崎農園
城崎農園は朝ちぎりいちご・ぶどうの生産直売店として開業50年以上地元のお客様に支えられてきました。 豊かな自然の恵みを受け試行錯誤を繰り返し、いちごやぶどう・レモンなどのフルーツに加え、お米や採れたてのフルーツをふんだんに使用したジャムなどの加工品を生産し全国のみなさまにお届けしています。
-
福岡県久留米市
いちごきらり
有機肥料と減農薬栽培により8種類のいちごを栽培しています。 九州一の大河筑後川と、 緑豊かな耳納連山に育まれた 肥沃な大地で作られる、 瑞々しくキラリと光るいちごをお届けします。
-
福岡県久留米市荒木町藤田
未来苺
2019年に設立した農業法人です。 あまおうの栽培を行っております。 母体である南国フルーツは創業から約80年間九州を舞台に成長してきました。また、自社の百貨店にてフルーツショップを展開しておます。フルーツを知り尽くす南国フルーツが直接農園を持ち、地元の熱意溢れる若者と手を組んで栽培を始めました。 少しずつ、今までと違い方法を重ねることで、全く新しい品質のイチゴが育つと考えております。
-
福岡県糸島市
slowberry strawberry
糸島という地に植えて、 できるだけ自然に、 ていねいにお世話しながら ゆっくり、じっくり育てていく。 するといちごはおのずと 心地よく、バランスよく、 おいしくなっていく。 はじめまして。スロウベリー・ストロベリーです。 私たちは、こだわりのおいしい苺をつくるために、家族4人(夫婦、子ども2人)で自然豊かな糸島に移住してきました。 ゆっくり(スロウ)つくるをコンセプトに...
-
福岡県八女市
ひらい観光農園
福岡県八女市で丹精を込めて様々な野菜、果実を栽培しております。 美味しさを全国の皆様へお届けできれば幸いです。
-
福岡県福岡市東区志賀島
ストロベリーファームはぎお
おいしい「いちご」作ろうと、30年近く作り続けてきた、はるみさんの後を継ぎ、福岡県の志賀島(福岡市の砂州により本土と陸続きになった陸繋島。全国的に非常に珍しく、金印発掘の地としても有名です。)2018年より「あまおう」を栽培してます。
-
福岡県宗像市
玄海いちご狩り農園
福岡県は宗像市の宗像大社のすぐそば、湯川山の麓のいちご狩り農園です。 減農薬でぼかし肥料や当地の魚介を利用した手作りのアミノ酸などを使用しております。 品種は「アイベリー」と「とよのか」を掛け合わせた福岡県の伝統品種であり栽培難易度が高い希少品種「幸の香」です。
-
福岡県うきは市浮羽町
春光園
フルーツ王国・うきはの地で歴史とまごころで繋いだ自慢の味! 四季を通じて「ぶどう」「なし」「かき」「いちご」を栽培しています。 全国有数のフルーツ王国・福岡県うきは。肥沃な大地と綺麗な水に育まれ、四季を通してさまざまなフルーツが実ります。その中で四代に渡り受け継がれてきた私たち春光園の果樹園には、先代から繋がる歴史とまごころが詰まっています。フルーツ王国・うきはの「観光農園」として、春光...
-
福岡県うきは市浮羽町
梶原フルーツ
私は、2018年から両親の後を継いで梶原フルーツで果物(主にいちご)を栽培しております。耳納連山と筑後川に挟まれた自然豊かな福岡県うきは市浮羽町で、いちご本来の力を引き出せる栽培を目指しています。当園では7種類のいちごを栽培しております。新鮮で美味しいいちごを皆様に食べていただきたいのはもちろんのこと、種類によって異なる味の違いを楽しんでもらえると嬉しいです。
-
福岡県大川市
ファームどい21
福岡で農業してます。悪しき前例主義を打破して、新しい農業経営のカタチを模索しています。消耗しない農業経営『ホワイトアグリ』を提唱、実践中。#博多あまおう#元気つくし#ちくしW2号(博多ラー麦)
-
福岡県宗像市
ナチュレッシュ・ファーム
こんにちは!福岡県で、いちご農園をしてるナチュレッシュファームの佐藤です。あまおう、さちのか、桃薫の3種類のいちご栽培に奮闘中です。天然塩、竹酢、アロマ、酵素、天敵等を使い、通常の半分の農薬で栽培してます。。朝採りしたものをその日に発送しています。届いたいちごの感想、おすすめのアレンジの食べ方を教えていただけたら嬉しいです!
-
福岡県筑紫野市
いせふじ
「誰が食べてもおいしいいちご、且つ、それが安心安全であること」を信念として栽培しています。 品種は元の親株からの病気を防ぐことに拘り種子繁殖型の「よつぼし」です。 これぞいちご!といういちご作りを目指しています。