

こんにちは。土佐文旦発祥の地、高知県土佐市の土佐水谷農園です。私たちの農園では、土佐文旦を約1ヘクタールの園地で栽培しています。その他季節のお野菜(野菜セット)も栽培しています。環境に最大限配慮した美味しい土佐文旦と野菜作りを目指しています。応援よろしくお願いします!
栽培品目:土佐文旦、小夏(日向夏)、早生みかん、ポンカン、野菜セット
こんにちは。土佐文旦発祥の地、高知県土佐市の土佐水谷農園です。私たちの農園では、土佐文旦を約1ヘクタールの園地で栽培しています。その他季節のお野菜(野菜セット)も栽培しています。環境に最大限配慮した美味しい土佐文旦と野菜作りを目指しています。応援よろしくお願いします!
栽培品目:土佐文旦、小夏(日向夏)、早生みかん、ポンカン、野菜セット
ミツバチなどの生態系への悪影響を与えないため、農薬の全面スプレー散布はしません。文旦の木を枯らしてしまう、カミキリムシに対してだけ2種類の農薬を使っています。その1つはカミキリムシにのみ効く微生物農薬と、もう1つは文旦の木の根本に棲みついた幼虫にピンポイントにかける園芸用キンチョール(有効成分:ペルメトリン)です。
畑の持ち味を生かすため、土壌養分分析を行い、どうしても足りない成分を最小限施肥するようにしています。特に、面積当たりの収穫量を増やすためのチッ素施肥は控えていますので、濃い味に仕上がる反面、収穫量は一般の栽培より少なくなります。しかしそれでも手間はほぼ同じくかかってしまいますので、販売価格は高めに設定させて頂いております。
野菜は、栽培期間中農薬不使用で栽培しています。ただし、栽培する品目の多様性を保つため、予め種苗会社により種子消毒剤が塗布されている種子は、使用する場合がございます。