aotokuru from MIKAN farm in tokushimaの投稿一覧

徳島と言えば、みかんというより、すだち。すだち生産の約98%が徳島なんです。もちろん県民の食卓には欠かせない香酸柑橘(香りや酸味が強く、果実すのものを生食するのではなく、薬味や風味付けのために料理等に用いられることの方が多い柑橘)不動の第一位と言っても過言ではないすだち。

私たちもも移住してからすっかりすだちのとりこ!徳島市内に住んでいる方でも庭木としてすだちを植えてる人も多く、そんな県民に愛されているすだちを山の中で40本程栽培しています。

==そもそも、すだちって?==
8月~9月が旬のすだち。レモンやゆず、かぼす等と同じ香酸柑橘。香酸柑橘はいわゆる料理に絞りかけて用いる柑橘類のこと。高知県では酢みかんとも呼ばれています。すだちは、もともと食酢として使用され、酢橘(すたちばな)と呼ばれたのが由来で、現在のすだち、という名称になったそう。

==すだちってどうやって栽培しているの?==
すだちは常緑樹なので、年間を通して畑に植わっています。草刈りなどの園地管理に加え、みかんの木と同じタイミングで春夏秋それぞれ時期に適した配合の有機発酵肥料の散布・そして、病気果が増えてきた場合は春先に殺菌剤と、木を枯らしてしまうカミキリムシが増え始めた6月くらいに樹幹への殺虫剤のみ散布しています。5月上旬に白い花が咲いて、それから実がなり、8月中旬から9月中まで、収穫が続きます。

==夏空の下の収穫は暑さとの闘い==
収穫は夫婦2人で朝から夕方まで収穫して、ようやく2本終わるか終わらないかくらい。みかんと比べて実も小さいし、木には小さいトゲがあって、ちくちくして痛いんです。木の中に身体を突っ込むと着ているパーカーが破れちゃう時も。夏場だから暑いし、蚊はもちろん、アブやブヨも襲い掛かってきます。

==おうちですだちを楽しもう!==
爽やかな香りと酸味で、今では我が家の食卓に欠かせないすだち。気温が上がってくる7月になると「すだちは、まだか」と実を確かめに行ってはがっかりする日々が続きます。8月になって、ようやく実が太り始め、使い始められるぞー!となってからは、何にでもすだちを絞りはじめます笑

徳島に移住するまで、僕らもすだちの使い方って、秋刀魚に絞るくらいしか思いつかなかったのですが、実際は結構たくさんあるんです。よく、すだちってどう使ったらいいですか?って聞かれますが、レモンみたいに気軽に料理に使ってもらえれば大丈夫!レモンよりも上品な香りと味だから、割とどんな料理でも合うんです。先日トマト味のパスタに果汁を絞ったのですが、一気に上品なお味に仕上がって感動したばかり。こんな感じで、気負いなくすだちって使えるのが魅力だったりします。だいたい何でも合います笑

それでも、いまいちイメージが合わない方もいると思うので、私たちはレシピを掲載したメッセージカードをすだちの中に一緒にいれています。いつもの食卓にすだちを取り入れてみませんか?すだちは現在旬真っ只中!9月中旬頃まで販売予定です。
コメント(0)

この投稿をした生産者