【食べチョク実食レポート|ぶどう編】産地直送のぶどうって何が違うの?

2024/08/20 更新

夏から秋に旬を迎えるぶどう。だんだんと店頭で見かけるようになりました。
自分好みのとびきり美味しいぶどうを食べたいけれど、どれを選べばいいのか分からない…そんなふうに思ったことはありませんか?
今回は「産地直送のシャインマスカットって何が違うの?」「あまり見かけない品種の違いが知りたい!」という産直ぶどうにまつわる疑問を解決するために、ぶどう好きな食べチョクスタッフが実際にお取り寄せして、みんなで実食しました。

今回お取り寄せしたぶどう

ぶどうall

ピエモヴェリータ 株式会社さん(写真:左)

  • シャインマスカット
  • 富士の輝
  • 甲斐キング
  • クイーンニーナ
  • マスカサーティーン

ことりはぶどう園さん(写真:右)

  • あづましずく
  • 泉州パープル (ことりはぶどう園さんオリジナル品種)

美味しさを見分けるポイントは「軸と実」

※参考…『生産者さんだから知っている そのままおいしい野菜の食べ方』p.128 著:食べチョク(ダイヤモンド社)

軸が緑色で太くしっかりとしているものは、より鮮度の良い状態です。

ハリがあって大きさが揃っているもの、黒や赤系は色が濃いもの、グリーン系は色が鮮やかなものが美味。
皮についている白い粉状の「ブルーム」は、新鮮さを保つ役割があります。

シャインマスカットの黄色がかった粒は?

鮮度が落ちているわけではなく、熟して甘みが増してきています。その分、シャインマスカット特有の爽やかな香りは薄くなります。

【ギモン その1】産地直送のシャインマスカットってどう違うの?

今回は、一般的なスーパーで販売されているシャインマスカット(写真:右) と ピエモヴェリータ 株式会社さんのシャインマスカット(写真:左) を食べ比べてみました。

シャインマスカット_1

見た目の違い

ピエモヴェリータ 株式会社さんのシャインマスカット(写真:左) は、軸が緑色でしっかりとしていて、粒はしずく型の大粒で揃っています。

実食!

まずは一般的なスーパーで販売されているシャインマスカットを実食。

「甘さがしっかりあるね!」
「皮がパリっとしている。けれど、ちょっと皮が口に残る感じがするかな」

次にピエモヴェリータ 株式会社さんのシャインマスカット。

「みずみずしい!」
「肉厚で、食べごたえがある!」
「皮が薄めで、りんごのようなシャキシャキ感を感じる。でも、皮は口に残らないね」
「噛んだ時のシャインマスカットの香りが広がるのがわかる」

食べ比べてみた結果

  • 「The・シャインマスカット」を食べたい時
  • 贈答品など、ギフトで失敗したくない時

には、産地直送のものが特におすすめ!という結論に。

【ギモン その2】あまり見かけない品種の違いが知りたい!

ぶどう品種比べ

続々と新しい品種が開発され、日本だけでも100種以上存在するぶどう。
「あまり見かけないぶどうも気になるけれど、好みじゃなかったらどうしよう…」というお悩みをお持ちのあなたに、実際にさまざまな品種を食べ比べた感想をレポート!ぶどう選びの参考にしてみてください!

クイーンニーナ

  • 皮が厚めで、香りが立っている
  • ぶどうらしい繊維感が楽しめる
  • ジューシーで甘さが強く、余韻が残る味わい

甲斐キング

  • 皮は結構厚めで剥きやすい。巨峰よりも深い黒
  • 巨峰よりも甘くてジューシー!
  • 一粒が大粒でずっしり!食べごたえある

あづましずく

  • 粒が大きい!
  • 皮に酸味と渋みを感じるので深みがある
  • 名前のとおり「しずく」っぽい。皮と実の間に水分があるようなジューシーさがたっぷり!
  • 皮と実の味や食感が違うので、皮を剥いて食べるのがおすすめ

富士の輝

  • 今日食べ比べた品種の中で一番大粒。「ほおばる」という表現が合うほど大きい!
  • 硬めの食感で果肉をしっかり楽しめる。ライチのような食感と香りがする
  • 甘すぎない大人向けのぶどう

マスカサーティーン

  • 糖度が高め。でも、少し酸味も感じる
  • シャインマスカットではなく、マスカットに近い味わい
  • シャインマスカットよりも中がやわらかく、巨峰に近い食感

泉州パープル (ことりはぶどう園さんオリジナルブランド品種)

  • 黒系ぶどうの余韻が残るタイプかと思ったらシャインマスカットみたい!
  • パリッとしている。見た目とのギャップがおもしろい
  • 酸味も楽しめてさっぱりとした味わい

食べ比べてみた感想

さまざまな種類のぶどうを同時に食べ比べてみて、粒の大きさ・皮の厚み・香り・甘さ・ジューシーさなど、品種によって特徴が大きく違いとてもおもしろかったです!

食べ比べたスタッフみんなで「せーの!」でお気に入りのぶどうを指さしたところ、結果はなんとバラバラでした!
みなさんもぜひ食べ比べてみて、自分好みのぶどうを見つけてみてくださいね!

販売中のぶどうを探す

品種で探す

他にも食べチョクでは、農家直送のさまざまな品種のぶどうを販売中。今が最盛期!産地直送のぶどうをお見逃しなく!

旬のぶどうを探す

開催中のぶどう特集

大人のぶどう時間LP

大人の夏は、大忙し。
生活や仕事も変則的で、昼間の暑さで毎日へとへと‥。

大人だって、休みたい。
旅行や遠出は難しくても、自宅でちょっと涼しくなった夕暮れに、好きな雑誌をめくるような、贅沢な時間でご自愛しましょう。

そんなひとときに添えたいのが、旬の"ぶどう"の果実。

房のまま、手でつまめる手軽さも、鼻をぬける上品で芳醇な香りも、大人のちょっとしたご褒美にふさわしい。
この夏は「大人のぶどう時間」でほんの少しご自愛しませんか。

「ぶどう時間特集」を見る

この記事をシェアする

トップに戻る

最新のおすすめ記事

緑多い群馬県の特産物が手軽に味わえる【800円OFFキャンペーン】開催中✨

緑多い群馬県の特産物が手軽に味わえる【800円OFFキャンペーン】開催中✨

豊かな自然環境の中、標高差に飛んだ地域の特性に応じた農業が営まれている群馬県群馬県は、豊かな自然環境の中で標高10mの平坦地から1,400mの高冷地まで耕地が広がっており、 豊富な水源と全国トップクラスの日照時間に支えられ、年間を通して新鮮で、おいしく、多彩な野菜や果実、米麦、きのこ、淡水魚などが生産されています。そんな群馬県産の食材が手軽に味わえる【800円OFFキャンペーン】を現在開催中です✨群馬県産の食材を試せるチャンスです。お得なキャンペーンは2024年10月22日(木)まで!ぜひ...

2024/10/10 公開

【もう選び方に迷わない!】昆布の種類と特徴、アレンジレシピまで

【もう選び方に迷わない!】昆布の種類と特徴、アレンジレシピまで

目次 [昆布とは(#anchor1) 昆布の種類 基本の昆布だしの取り方 昆布を使ったアレンジレシピ3選 まとめ 昆布とは昆布が日本全国に広まったのは江戸時代のこと。「昆布ロード」と呼ばれる航路により、北海道から各地に運ばれ、昆布がもたらされた土地でさまざまな料理や食べ方が生まれました。昆布は寒い海の中、水深5〜8mの場所で繁殖し、約2年ほどかけて収穫可能な大きさまで成長します。昆布漁の最盛期は7月から9月にかけて。昆布が1日で干し上がるような天気の良い日に漁が行われます。日本で食べら...

2024/10/07 公開

【栗や芋だけじゃない!秋の味覚】ホックホク生落花生の食べ方ガイド

【栗や芋だけじゃない!秋の味覚】ホックホク生落花生の食べ方ガイド

目次 落花生の名前の由来 落花生の種類 生落花生の茹で方 茹で落花生のおすすめレシピ まとめ 落花生の名前の由来落花生は「ピーナッツ」とも呼ばれることから、クルミやアーモンドなどの仲間だと思われがちですが、実は大豆や小豆などと同じマメ科の植物です。花を見ると、他の豆と似た蝶々のような形をしています。他の豆はこのまま地上に実をつけるものが多いですが、落花生は花が咲いた後、付け根から「子房柄」と呼ばれる根を伸ばし、地中に実を作ります。この一連の流れで、「花が落ちたところに実をつけたように見...

2024/10/07 公開

【シャキシャキ!モチモチ!】レンコン食感の活かし方

【シャキシャキ!モチモチ!】レンコン食感の活かし方

目次 切り方による食感の違い 部位ごとの特徴 部位別おすすめの食べ方 まとめ 切り方による食感の違い穴が見える方向に切る輪切りは、レンコンの繊維を断つことになります。サラダや酢の物などに使う場合は薄めに切って歯切れの良いシャキシャキ食感を。ソテーやはさみ揚げなどに使う場合は厚めに切ってホクホク食感を楽しみましょう。また、繊維に沿って縦に切ると、カリカリとしっかりした歯ごたえが楽しめます。素揚げや炒め物などに使う場合は、縦切りがおすすめです。筑前煮などの煮物に使う場合は、両方の食感を楽し...

2024/10/07 公開

これぞ初恋の味!?究極のみかん『ゆら早生』に迫る!

これぞ初恋の味!?究極のみかん『ゆら早生』に迫る!

酷暑をくぐりぬけ、秋が少しずつ顔を出し始めました。この時期に初物として、毎年人気なのが「極早生みかん」です。夏の疲れも癒えるシャキッとした酸味は、極早生みかんを今楽しむ醍醐味。そんな極早生みかん、実は品種が10種類ほどあるのをご存知ですか?中でも今、注目されているのが「ゆら早生」という品種の極早生みかんです。本日は、ゆら早生みかんについてご紹介します!初恋の味に近いみかん!?『ゆら早生はまさに、”初恋の味”ですよ』とロマンティックな表現で、食べチョクスタッフを魅了したのは、静岡でみかんの栽...

2024/10/05 公開

記事一覧