離れていても、大切な方と美味しさを分かち合いませんか?

2021/04/15 更新

「おうち時間」をどう過ごしていますか。

ゴールデンウィークを迎え、正直「飽き」が来ている方も多いのではないでしょうか。
帰省や不要不急のお出かけは控え、自宅で過ごすことが推奨されていますが、おうちで何をしてすごせばいいのだろう...。

そんなあなたに!
食べチョクは、離れて暮らす大切な方と一緒に、「美味しい!」を分かち合うプログラムを開始します。

贈り物用と、ご自宅用、二回注文すると、抽選で五組(送り元と送り先の両方)に旬のフルーツをお届けします!

プチ贅沢を楽しみながら、大切な方を喜ばせませんか?
そしてその美味しさを語り合う体験をしませんか?

◎応募方法
1. 食べチョク上でお好きな商品を「贈答用に」注文。
2. 「ご自宅用に」注文。その際、特記事項に「2箇所同時購入です」と記載
3. 双方に美味しい食材が届きます。
4. 一か月後、抽選で5組に旬の果物もお届けします!ぜひまた一緒にお楽しみください。
 
 
◎応募期間
2020年4月30日(木)〜2020年5月31日(日)
※上記期間に注文を完了した商品に限ります。
 
 
◎当選発表
5組の当選者のみに6月10日(水)までにメールでご連絡いたします。
ご都合の良い日に、注文時にお届けした2つの住所宛てに、さくらんぼや桃などの旬のフルーツをプレゼント致します。離れていても、感動を分かち合い感謝を伝えるきっかけになるよう企画しました。

※注意事項はページ下部にまとめております。ご確認下さい。


<<<母の日ギフト一覧はこちら>>>


<<<ドキドキ!おまかせBOXはこちら>>>


<<<一流シェフのレシピ付き商品はこちら>>>

~母の日にトマトの贈り物~RENATOMATO2kgセット

ダダダカンパニー

福岡県うきは市浮羽町

ダダダカンパニー

¥4,500

【サイトでも人気殺到の極上のトマト】

微生物などで改良した独自の土と、たっぷりの水を与えてあげることで、トマト自体のストレスを解消する独自の方法で、トマトを栽培しています。
水を抑えてトマトに甘みを出す一般的な方法と正反対の、まさに型破りな栽培方法です。
これにより、旨味、甘味、酸味のバランスが取れたトマトを栽培しております。

【お客様の声】
宝石箱に詰まった宝石のようにトマトが送られてきました

こんなに美味しいプチトマトは今まで食べた中で一番です!梱包にも感動しました。
本当に丁寧に心を込めて作られていることが伝わりました。ありがとうございます。

本日届いたようでとても喜んでいました!とても美味しいと仰っています!
とてもテンションの高いメールを母から貰ってこちらまでほっこり嬉しく思いました。
色々とありがとうございました!今度は自分の為に購入させていただきます

thank you ギフト☆2種のレモンジャムSET

のんびり山

長崎県諫早市

のんびり山

¥2,427

大切な方への贈り物に
thank youメッセージとミニドライフラワー付きのギフトBOXです。
パッケージ代はのんびり山さんからのプレゼントとのこと!
贈り物にぴったりの、おしゃれでおいしいギフトです。

お湯や紅茶に溶かして飲んだら体もポカポカ。クリームチーズやマスカルポーネなど、チーズとも相性抜群!
パンやスコーンと一緒にどうぞ。お肉の下味にもおすすめです。

【内容】
レモンジャム・・マイヤーレモンを皮ごと使用した甘酸っぱい爽やかなジャム
ジンジャーレモンジャム・・生姜を皮ごと刻んでレモンと一緒にジャムにしました。ほんのりスパイス香るジャム

銘柄豚 山西牧場 豚肉3種セット化粧箱付

山西牧場

茨城県坂東市

山西牧場

¥8,640

肉汁が甘くでお肉もやわらかふっくらでした。

脂が甘くてしつこくなく、普段スーパーで購入しているお肉とは美味しさが全然違う!

お客様から抜群の評価を頂いている山西牧場さん。

餌にこだわりを持ち、「飲める脂」と語る山西牧場さんの極上の豚肉を、
ぜひご賞味下さい。

【内容】

・バラ 4mmスライス 500g
・ロース トンカツ・ステーキ用スライス120g×5 600g
・肩ロース 4mmスライス 500g

バラ・肩ロースは焼肉や炒め物などに、
ロースはトンカツやステーキにオススメです!

【牧場からお届け!】牧場てづくりギフトセット クローバー

カントリーホーム風景

北海道河東郡鹿追町

カントリーホーム風景

¥3,780

自社牧場の生乳をふんだんに使ったカントリーホーム風景さん。
自慢のヨーグルト「でーでーぽっぽ」と「のむヨーグルト」、
そして、低温殺菌牛乳で作ったミルクコーヒーを詰め合わせた、
牧場のおいしさを存分に楽しめるセットです。

◎でーでーぽっぽ
プレーンタイプとセミスウィートです。
酸味が少なくしっかりとした口あたりとあっさりとした後味が特徴です。

◎のむヨーグルト
てんさいオリゴ糖を使い、濃厚ですが後味がすっきりするのが特徴です。

◎ミルクコーヒー
低温殺菌牛乳と珈琲屋さんで焙煎をしたコーヒーを合わせた、しっかりと珈琲の味がするミルクコーヒーです。

牧場てづくりのギフトには、どれも牛たちの名前がついています。
大切に育てた牛たちの乳からつくった牧場てづくりセットということで、風景の牛たちの名前をもらいました。

牧場自慢のセットを是非お楽しみください。

ギフト苺 雪国完熟いちご越後姫約380g 粒数9〜15

苺の花ことば

新潟県上越市大潟区長崎

苺の花ことば

¥4,900

越後姫は酸味が少なく甘みが強く、酸味が苦手なお子様が喜んで食べられる新潟代表の苺です。
1粒1粒完熟を見極めて収穫された甘くてジューシィーな苺をぜひご堪能下さい。

農園名の「苺の花ことば」には幸福な家庭という想いが込められています。

私たちは、どうしたら「皆様に苺で幸せをお届け出来るのか?」と考えました。

幸せを感じるのはどんな時かと考えたら本当に「おいしい」と感じた時自然と「わぁ!」と笑顔が溢れてくる事を思い出しました。

その笑顔を家族が見たら幸せを感じるのでは?
「苺の花ことば」では、「幸せ」と感じられる苺をお届けする事を使命としています。

そんな魂のこもったイチゴをたべて、ぜひ「幸せ」を感じませんか?

【肉チョクBOX】極上の味わいをご自宅で満喫

食べチョク公式

東京都港区

食べチョク公式

¥400

何が届くかわからない、『おまかせBOX』でおうちごはんを楽しみませんか?

余計な調理は不要。肉チョクBOX!
焼くだけで、圧倒的に美味しい。ジビエ肉や料理に使いやすい極上肉が届きます。
舌がとろける極上のお肉を、お試しあれ。

【おうちで作れる本格レシピ付き】受賞歴3回!訳ありソムリエトマト5kg(18玉~36玉)【トマトのタルト】

レッドアップ

熊本県玉名市横島町

レッドアップ

¥3,002

こちらの商品は、プロのシェフがこの商品のためだけに作ったレシピが同梱されています。
この商品を買ったあなただけの限定公開です。ご自宅で本格的なプロの味をぜひお楽しみください。

👇👇👇 同梱されているレシピはこちら👇👇👇
***トマトのタルト***
南フランスの家庭料理で簡単な練り込みパイを使ったシンプルなタルトです。 サッと火が入ったトマトは素材の味が凝縮され、ピリッとしたマスタードがトマトの甘味を引き出します。

*このレシピを作ったのはこちらのシェフ*
南仏・カーニュ地方にある「La Table de KAMIYA」のオーナーシェフである神谷シェフ。
CookforJapanの発起人でもある。
本格的なタルトタタンのレシピやアスパラガスのレシピ集をだすなど、家庭で作れる本格派料理が得意。

=========================
<味>
皮が薄く酸味が少ない大玉のトマトです。

<栽培のこだわり>
~生きるか枯れるかのスパルタな栽培~
苗を植える前に栄養たっぷりにした土壌をガチガチにローラーで固めます。マルチングを被せ穴を1個1個ドリルでドドドッと開けて苗を植えることで、苗が水を求め硬い土を打ち砕きながら張り巡ります。強い根を作る事でより多くの水と栄養を取り入れる事が出来るようになりトマトのおいしさにつながります。

~母の日にトマトの贈り物~RENATOMATO2kgセット

ダダダカンパニー

福岡県うきは市浮羽町

ダダダカンパニー

¥4,500

【サイトでも人気殺到の極上のトマト】

微生物などで改良した独自の土と、たっぷりの水を与えてあげることで、トマト自体のストレスを解消する独自の方法で、トマトを栽培しています。
水を抑えてトマトに甘みを出す一般的な方法と正反対の、まさに型破りな栽培方法です。
これにより、旨味、甘味、酸味のバランスが取れたトマトを栽培しております。

【お客様の声】
宝石箱に詰まった宝石のようにトマトが送られてきました

こんなに美味しいプチトマトは今まで食べた中で一番です!梱包にも感動しました。
本当に丁寧に心を込めて作られていることが伝わりました。ありがとうございます。

本日届いたようでとても喜んでいました!とても美味しいと仰っています!
とてもテンションの高いメールを母から貰ってこちらまでほっこり嬉しく思いました。
色々とありがとうございました!今度は自分の為に購入させていただきます

thank you ギフト☆2種のレモンジャムSET

のんびり山

長崎県諫早市

のんびり山

¥2,427

大切な方への贈り物に
thank youメッセージとミニドライフラワー付きのギフトBOXです。
パッケージ代はのんびり山さんからのプレゼントとのこと!
贈り物にぴったりの、おしゃれでおいしいギフトです。

お湯や紅茶に溶かして飲んだら体もポカポカ。クリームチーズやマスカルポーネなど、チーズとも相性抜群!
パンやスコーンと一緒にどうぞ。お肉の下味にもおすすめです。

【内容】
レモンジャム・・マイヤーレモンを皮ごと使用した甘酸っぱい爽やかなジャム
ジンジャーレモンジャム・・生姜を皮ごと刻んでレモンと一緒にジャムにしました。ほんのりスパイス香るジャム

銘柄豚 山西牧場 豚肉3種セット化粧箱付

山西牧場

茨城県坂東市

山西牧場

¥8,640

肉汁が甘くでお肉もやわらかふっくらでした。

脂が甘くてしつこくなく、普段スーパーで購入しているお肉とは美味しさが全然違う!

お客様から抜群の評価を頂いている山西牧場さん。

餌にこだわりを持ち、「飲める脂」と語る山西牧場さんの極上の豚肉を、
ぜひご賞味下さい。

【内容】

・バラ 4mmスライス 500g
・ロース トンカツ・ステーキ用スライス120g×5 600g
・肩ロース 4mmスライス 500g

バラ・肩ロースは焼肉や炒め物などに、
ロースはトンカツやステーキにオススメです!

【牧場からお届け!】牧場てづくりギフトセット クローバー

カントリーホーム風景

北海道河東郡鹿追町

カントリーホーム風景

¥3,780

自社牧場の生乳をふんだんに使ったカントリーホーム風景さん。
自慢のヨーグルト「でーでーぽっぽ」と「のむヨーグルト」、
そして、低温殺菌牛乳で作ったミルクコーヒーを詰め合わせた、
牧場のおいしさを存分に楽しめるセットです。

◎でーでーぽっぽ
プレーンタイプとセミスウィートです。
酸味が少なくしっかりとした口あたりとあっさりとした後味が特徴です。

◎のむヨーグルト
てんさいオリゴ糖を使い、濃厚ですが後味がすっきりするのが特徴です。

◎ミルクコーヒー
低温殺菌牛乳と珈琲屋さんで焙煎をしたコーヒーを合わせた、しっかりと珈琲の味がするミルクコーヒーです。

牧場てづくりのギフトには、どれも牛たちの名前がついています。
大切に育てた牛たちの乳からつくった牧場てづくりセットということで、風景の牛たちの名前をもらいました。

牧場自慢のセットを是非お楽しみください。

ギフト苺 雪国完熟いちご越後姫約380g 粒数9〜15

苺の花ことば

新潟県上越市大潟区長崎

苺の花ことば

¥4,900

越後姫は酸味が少なく甘みが強く、酸味が苦手なお子様が喜んで食べられる新潟代表の苺です。
1粒1粒完熟を見極めて収穫された甘くてジューシィーな苺をぜひご堪能下さい。

農園名の「苺の花ことば」には幸福な家庭という想いが込められています。

私たちは、どうしたら「皆様に苺で幸せをお届け出来るのか?」と考えました。

幸せを感じるのはどんな時かと考えたら本当に「おいしい」と感じた時自然と「わぁ!」と笑顔が溢れてくる事を思い出しました。

その笑顔を家族が見たら幸せを感じるのでは?
「苺の花ことば」では、「幸せ」と感じられる苺をお届けする事を使命としています。

そんな魂のこもったイチゴをたべて、ぜひ「幸せ」を感じませんか?

【肉チョクBOX】極上の味わいをご自宅で満喫

食べチョク公式

東京都港区

食べチョク公式

¥400

何が届くかわからない、『おまかせBOX』でおうちごはんを楽しみませんか?

余計な調理は不要。肉チョクBOX!
焼くだけで、圧倒的に美味しい。ジビエ肉や料理に使いやすい極上肉が届きます。
舌がとろける極上のお肉を、お試しあれ。

【おうちで作れる本格レシピ付き】受賞歴3回!訳ありソムリエトマト5kg(18玉~36玉)【トマトのタルト】

レッドアップ

熊本県玉名市横島町

レッドアップ

¥3,002

こちらの商品は、プロのシェフがこの商品のためだけに作ったレシピが同梱されています。
この商品を買ったあなただけの限定公開です。ご自宅で本格的なプロの味をぜひお楽しみください。

👇👇👇 同梱されているレシピはこちら👇👇👇
***トマトのタルト***
南フランスの家庭料理で簡単な練り込みパイを使ったシンプルなタルトです。 サッと火が入ったトマトは素材の味が凝縮され、ピリッとしたマスタードがトマトの甘味を引き出します。

*このレシピを作ったのはこちらのシェフ*
南仏・カーニュ地方にある「La Table de KAMIYA」のオーナーシェフである神谷シェフ。
CookforJapanの発起人でもある。
本格的なタルトタタンのレシピやアスパラガスのレシピ集をだすなど、家庭で作れる本格派料理が得意。

=========================
<味>
皮が薄く酸味が少ない大玉のトマトです。

<栽培のこだわり>
~生きるか枯れるかのスパルタな栽培~
苗を植える前に栄養たっぷりにした土壌をガチガチにローラーで固めます。マルチングを被せ穴を1個1個ドリルでドドドッと開けて苗を植えることで、苗が水を求め硬い土を打ち砕きながら張り巡ります。強い根を作る事でより多くの水と栄養を取り入れる事が出来るようになりトマトのおいしさにつながります。

【キャンペーンの注意事項】
・賞品を受け取る権利を第三者に譲渡することはできません。また、提供を受けた商品を第三者に譲渡、転売することはできません。
・キャンペーン期間外の購入は対象外となりますので予めご了承ください。
・当選発表は、当選のご連絡をもってかえさせていただきます。
・当選者発表のご連絡後、3日以内に返信がない場合は再抽選とさせていただきます。
・本キャンペーンの抽選・当選に関するお問い合わせにはお答えいたしかねますので予めご了承ください。
・本キャンペーンは予告なく変更または中止する場合がございます。
・商品のお届けは日本国内に限ります。そのため、応募者は日本国内に居住している方に限ります。
・対象商品は、定期便を除いた、単品商品になります。


<<<ギフトにぴったりな商品一覧はこちら>>>

最新のおすすめ特集記事

まるでりんご?!桃の概念をくつがえす”硬い桃”の魅力にせまる

まるでりんご?!桃の概念をくつがえす”硬い桃”の魅力にせまる

硬い桃の魅力を知っていますか?――歯ざわりを楽しむ、大人のお取り寄せ桃案内瑞々しくとろけるような桃も美味しいけれど、実は今、「硬い桃」がひそかな人気を集めていることをご存じでしょうか。しっかりとした果肉の食感と、口の中で弾けるような果汁の爽やかさ。暑い季節に涼を届けてくれる、凛とした味わいの硬い桃は、昔から桃好きの方にこそ愛され続けてきた“通好み”の逸品です。「硬い桃だからはずれかも…?」と思ってしまう方もいらっしゃいますが、実はそれは大きな誤解。“硬い桃 = はずれ”ではありません!むし...

2025/07/10 公開

【おいしい新米、逃さない!】今年の新米は“予約で味わう”が正解です

【おいしい新米、逃さない!】今年の新米は“予約で味わう”が正解です

今年のお米、ちょっと心配…だからこそ「予約」が安心昨今の天候不順などの影響で、お米の供給に不安の声が高まっています。品薄のニュースを耳にする方も多いのではないでしょうか。「今年も新米を楽しみにしていたのに手に入らなかった…」 そうならないために、いま【予約】という選択をする方が増えています。食べチョクの新米予約が選ばれる理由食べチョクでは、市場を通さずに農家さんから採れたてのお米を直接お届けしています。 収穫したての鮮度抜群のお米を精米してすぐ発送 予約で確実に手に入るから「買えないか...

2025/07/09 公開

令和7年 梅の雹(ひょう)被害 支援プログラム

令和7年 梅の雹(ひょう)被害 支援プログラム

令和7年3月下旬から4月初旬にかけて、和歌山県みなべ町周辺で雹害が発生しました。2025年は多いところで5回も雹が観測され、雹の直撃で実が落ちたり傷ついたりする被害が広範囲に及んでいます。食べチョクでは、被害を受けた生産者さんの支援プログラムを開始しました。ご支援のほど、何卒よろしくお願いいたします。支援プログラムを見る>目次1. 今、梅に何が起きているのか?(2025年7月9日 現在)2. 春うめ農園さんのリアルな想いをインタビュー3. 支援プログラム内容4. 応援チケットと寄付対象商品...

2025/07/09 公開

旬の美味しさ、山梨から!7月19日は「やまなし桃の日」、その歴史と品種の魅力

旬の美味しさ、山梨から!7月19日は「やまなし桃の日」、その歴史と品種の魅力

日本の夏を彩る果物といえば、みずみずしい桃。特に山梨県は、全国でも生産量トップクラスを誇る桃の一大産地です。その品質と美味しさには定評があり、毎年多くの人々を魅了しています。そして、来る7月19日は、山梨県果樹協会が定める「やまなし桃の日」!この特別な日に、山梨の桃が持つ唯一無二の魅力を深掘りしてみませんか?太陽と大地の恵み!山梨が桃の楽園たる所以山梨県がこれほどまでに桃の栽培に適しているのには、明確な理由があります。寒暖差が生む極上の甘さ甲府盆地をはじめとする山梨県内の主要な桃産地は、夏...

2025/07/08 公開

地球の異変 〜生産現場から届く声〜

地球の異変 〜生産現場から届く声〜

雨の少ない梅雨、暑すぎる夏、そして突然の雷雨や雹・台風や大雪などの自然災害。地球温暖化や気候変動の影響がじわじわと迫っています。なかでも深刻なのは、農作物の生産現場です。異常気象が続けば、当たり前に食べているものが手に入らなくなる日も、そう遠くないのかもしれません。私たち食べチョクは、未来の食を守るために、まず「今」を知ることが大切だと考えました。生産現場のリアルな声を集め、今起きている変化をお伝えします。食べチョク 生産現場から生産量の変化や不作を防ぐための工夫など、現場の“今”ついて、...

2025/07/08 公開

すべての特集記事をみる

この記事をシェアする

サイトトップにもどる