【6月の有機野菜】 有機JAS認証 オーガニック野菜 Ⅿセット
(静岡県内最大の有機野菜農園 しあわせ野菜畑の6月の有機野菜セット)
【6月の有機野菜】 有機JAS認証 オーガニック野菜 Ⅿセット
(静岡県内最大の有機野菜農園 しあわせ野菜畑の6月の有機野菜セット)
【6月の有機野菜】 有機JAS認証 オーガニック野菜 Ⅿセット
(静岡県内最大の有機野菜農園 しあわせ野菜畑の6月の有機野菜セット)
【6月の有機野菜】 有機JAS認証 オーガニック野菜 Ⅿセット
(静岡県内最大の有機野菜農園 しあわせ野菜畑の6月の有機野菜セット)
【6月の有機野菜】 有機JAS認証 オーガニック野菜 Ⅿセット
(静岡県内最大の有機野菜農園 しあわせ野菜畑の6月の有機野菜セット)
【6月の有機野菜】 有機JAS認証 オーガニック野菜 Ⅿセット
(静岡県内最大の有機野菜農園 しあわせ野菜畑の6月の有機野菜セット)
【6月の有機野菜】 有機JAS認証 オーガニック野菜 Ⅿセット
(静岡県内最大の有機野菜農園 しあわせ野菜畑の6月の有機野菜セット)
【6月の有機野菜】 有機JAS認証 オーガニック野菜 Ⅿセット
(静岡県内最大の有機野菜農園 しあわせ野菜畑の6月の有機野菜セット)

【6月の有機野菜】 有機JAS認証 オーガニック野菜 Ⅿセット (静岡県内最大の有機野菜農園 しあわせ野菜畑の6月の有機野菜セット)

810
しあわせ野菜畑は静岡県内最大のオーガニック野菜農園です。

有機JAS(オーガニックの証)と、GAP認証(安全な食の証)を取得し、年間50品目の野菜を生産直売、農場直送でお届けしています。


お届けする野菜は、病気や虫たちに負けないように、温室やハウス栽培ではない露地栽培でゆっくり育てています。
自然の中、太陽の下で育った、季節ごとの「旬の野菜」です。

そのために、野菜の種類は時期によって大きく変わります。
「どんな野菜が入っているか知りたい」というお客様の声を受け、「月別の野菜セット」にて、お届けする野菜をご紹介しています。

※ お願い 

有機JAS認証のオーガニック野菜は、日本の農地の1%以下です。
野菜の量は多くありません。
小さかったり、形が悪かったり、虫がかじった穴があることもあります。
ご理解の上、お求めください。

● 6月の野菜 ● 

梅雨の6月はカビが発生しやすい季節です。病気には細菌によるものとカビによる病気があります。うどん粉、黒さび病などが代表的なカビの病気です。

農薬を使用しないオーガニック栽培では、株と株の間を広くとり、風通しを良くすることでカビの病気を防ぎます。
ですから、ハウスや温室栽培ではオーガニック栽培は難しいです。オーガニック野菜が旬の時にしか育たないのはそのためです。
6月の有機野菜は、梅雨の時期でも、農薬に頼らなくてもカビに負けない元気な野菜です。 

● 6月にお届けするオーガニック野菜 ● 

6月に収穫予定の野菜をご紹介します。この中から9~12種類の野菜をお届けします。

【ズッキーニ】 
 3月にポットに種をまき、4月に畑に植えました。6月になるとズッキーニがたくさんできます。ズッキーニの実は生長が早くて、天気がいいと1日に5㎝くらい伸びて巨大化するので、朝と夕方収穫をしています。

【ジャガイモ】 
 ジャガイモの生育適温は15度から30度で、寒いのも暑いのも苦手です。「ジャガイモのようにたくましく」などと言われますが、意外とデリケートなんですね。
 静岡では3月に植え付けをして6月に収穫する「春ジャガ」と、9月に植え付けをして11月に収穫する「秋ジャガ」という1年に2回の栽培シーズンがあります。
 6月にお届けするのは3月上旬に植え付けをした春ジャガで品種はキタアカリ、男爵、メークインです。これらのジャガイモを、北海道では5月頃に植えつけ9月から10月頃に収穫されます。
 オーガニックでは農薬も除草剤も使っていません。皮付きのまま皆さん食しています。

【タマネギ】 
 玉ねぎは昨年の8月に種をまき、10月に畑に定植をして育てたものを、5月の連休が過ぎたころに収穫して保存しました。タマネギは球根ですので長期保存ができます。収穫したての玉ねぎは辛みが強いのですが、保存によって甘味に変わっていくので、保存をした後の玉ねぎの方が美味しいです。
 
【キュウリ】
しあわせ野菜畑のキュウリは、自分の根で育った「自根(じこん)キュウリ」です。
スーパーのキュウリのほとんどは、根がカボチャの「接ぎ木キュウリ」です。接ぎ木にすると病気に強く、収穫期間は長く、たくさんとれるからです。

自根キュウリは、皮が薄いので傷つきやすく、形はバラバラ、スラッとしていません。また、ブルームと呼ばれる白い粉が表面につき、農薬と勘違いする方もいます。

しかし、自根キュウリはおいしいです。カボチャの根ではないから、キュウリ本来の味と食感があります。
キュウリに、ほのかな甘みがあること、香りがあることがわかります。
自根キュウリはキュウリ本来の味を楽しめます。
「サラダをドレッシングではなくて、野菜の味で楽しめる」、自根キュウリにはそんな魅力があります。
 
【その他の野菜】
 6月にはピーマン、ホウレンソウ、インゲン、ニンニク、春ニンジンなども育てています。

【ハーブセットが入っている場合があります】
商品説明をもっと見る

便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!

アプリで商品を見る