SDGsについて事務局よりお知らせ
通常出荷できない果実をジュースにされています。食用に向かない受粉用品種(メイポール)など、めずらしい品種のリンゴジュースをお楽しみください。----------------------------
2022年産りんごジュース小瓶12本入りセットです。
りんごを愛するりんご農家が、もっとりんごの奥深さを知ってほしいと企画したセットです。
気軽に飲めるサイズの小ビン(180ml)。
酸化防止剤無添加。りんごを搾っただけのジュースですので、りんごそのままの味をしっかり感じていただけます。品種の違いもぜひお楽しみください。(賞味期限は品種(加工所)によって異なります。)
りんごジュースの中ではどの品種もかなり濃厚な飲み口だと思います。ライトに楽しみたい!という場合には炭酸水やビールで割ってもお楽しみいただけます。
また、湯煎したりカップに移してレンジで温めたりして、ホットドリンクとしてもお楽しみいただけます。
ラベルは農園で作成しております。
音楽好きの園主のこだわりを反映したデザインもお楽しみください。レコードジャケットを意識したデザイン、全てのジュースに「タイトル」をつけています。
セットは下記10種からよりどりでお入れいたします。(2023年2月現在)
基本的に在庫のある品種は全部入れますが、品種によって本数が異なります。また、季節によって在庫が変わります。(できる限り都度更新していきます。)
もし品種の本数などご希望がある場合は、備考欄にてお知らせくださいませ。
〜種類のご紹介〜
●シナノへトリップ
夏りんご「シナノリップ」100%。(賞味期限2023.9.7)
よーく見ると、ほんのり紅色が混ざっているような色合いです。「つがる」のりんごジュースと飲み比べるとわかりやすいですが、ベリーのような酸味がほのかに加わってバランスのいい味わいです。
●つがるのバカンス
夏りんご「つがる」100%。(賞味期限2023.9.9)
夏りんごのさわやかな風味が自慢で、口当たりがまろやか。爽やかで優しい味わいなので、いわゆる「りんごジュースらしい」と思っております。
●RED SOUR APPLE JUICE 〜赤ずっぱい〜
「つがる」に「メイポール」をブレンドしたりんごジュース。(賞味期限2023.9.15)
メイポールは受粉用のりんごで小さめの赤い実をつける品種。この品種の酸味と赤みがしっかりと出て、アセロラジュースを思わせる斬新な仕上がりのジュースです。好き嫌いがはっきり分かれるタイプのジュースですがおかげさまで根強いファンの方に支えられております。ビールで割るのがオススメ!
●オー・マイ・スイート・ラヴァー
シナノスイート100%。(賞味期限2024.10.27)
人気品種をジュースに。甘くてジューシーな品種特性そのままに、秋りんごの奥深さが味わえるジュースです。この数年女の子のデザインを採用しております。
●オリジナルブレンド(賞味期限2023.11.17)
シナノゴールド/グラニースミス/シナノスイート/サンふじ他。(賞味期限2023.11.11)
毎年配合が異なるブレンド。2022年は酸味のあるシナノゴールドとグラニースミスを中心に配合、しっかりした飲み口&後味の酸味が心地いい仕上がりになりました◎お風呂上がりにオススメです。
●ほっぺがいっぱい
シナノホッペ100%。(賞味期限2023.11.17)
この数年リスのラベルデザイン。濃厚で整った味わい。このジュースは毎年作っているわけではないのですが、作った年には実は1番人気の品種です。
●名月のセレナーデ
ぐんま名月100%。(賞味期限2023.11.17)
人気品種のぐんま名月、パンチは控えめ、奥ゆかしい味わいに仕上がりました。
●胸いっぱいのふじを (サンふじ100%・賞味期限2024.12.5)
通称「サンふじ ハード」。完熟のサンふじを中心に選び、ジュースの濃厚さ・甘さにこだわりました。贅沢な大人の味わいです。
●ALL YOU NEED IS FUJI (サンふじ100%・賞味期限2024.12.5)
通称「サンふじ ポップ」。サンふじなので甘いけれどもライトな口当たり、さっぱりとごくごく飲める、誰にでも飲みやすいジュースを目指しました。お子様にもオススメです。
●THE POWER OF FUJI (化学合成農薬68%削減サンふじ100%・賞味期限2024.12.14)
味は定番のサンふじ同様ですが、実は農薬削減率が違う!といういろんな想いが詰まったジュースです。農薬節減立は地域慣行基準比です。
※ご注文に際して※
ご指定がなければよりどりでお入れしますが、品種の本数などご希望があれば「備考欄」にご記入ください。(ブレンド、つがる、ふじPOPをそれぞれ4本ずつなど)
※梱包について
茶色・無地の段ボールに農園紹介とジュースメニューを同梱しております。(写真2枚目)
※保管方法について
開封前は高温多湿を避け、直射日光のあたらない場所で常温で保管できます。(配送も通常便です。)
お飲みになる前に、冷蔵庫で冷やすとスッキリした味わいが楽しめます。肌寒い季節には、温めてお飲みいただくのもおすすめです。(湯煎するかマグカップ等にうつしてレンジで温めてください。)またビールに混ぜても楽しめます。
なお、開封後は飲み切っていただくことをおすすめします。(飲みたい時にフレッシュな状態で飲みたい!という声から生まれた商品がこの「ミニボトル」です)
酸化防止剤無添加のため、搾汁から時間が経過するに従って色合いが変化しますが、品質に問題はありません。時間の経過によって風味が変わることがありますが「まろやかになる」という印象です。この変化も含めてお楽しみいただければ幸いです。
※瓶の底の沈殿物は果物の繊維です。品質に問題はございません。よく振ってお飲みくださいませ。
☆農薬節減栽培について
2022年より当園では化学合成農薬の使用量削減を目指して努力しており、シーズンを通してある程度手応えを感じております。
長野県が定める「信州の環境にやさしい農産物認証制度」に即して計算しますと、品種によって異なりますが地域慣行基準比約約35〜40%削減、化学肥料は約60%削減となっております。(削減率は品種によって異なります。)2022年からの取り組みのため各種認証はとっておりません。2023年2月現在、申請中です。
もっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!