(原料は南高梅をお届け致します)
梅シロップのレシピをつけてお送りいたします。
漬け込み用のガラス瓶と氷砂糖はお近くのスーパーでお求めください。
この時期はどこのスーパーでも取り扱っているはずです。
出来上がった
梅シロップの使い方はいろいろ、皆様のアイディア次第
(ソーダ割り、ヨーグルトトッピング、焼酎割り、などなど)
青梅の外皮の斑点についてのご連絡
お客様各位
いつも大変お世話になっております。
昨日から「青梅(南高梅)」の販売をエントリーさせて頂いております。
明日の発送で準備しております。
田口農園徳島の青梅は自然林の中で栽培しております。
云わば「自然栽培です」
理由は皮ごと食べる食品ですので出来るだけ身体に良いようにと思い農薬・消毒無しです。
しかし一方では外皮にソバカスのような斑点が発生します。
食するのには何ら影響はないのですが見た目を気にする方には予め連絡をさし上げていた方が良いと思いブログに綴っております。
具体的には写真のような斑点があります。
気になる方がいらっしゃいましたら連絡を頂ければキャンセルも構いません。
既に数件の注文を頂いております。
6月5日(日曜日)の朝の発送で段取りを進めておりますが気になりましたら連絡をください。
ちなみに田口農園では先代から50年を超えこの梅を食べております
徳島 にし阿波の世界農業遺産 傾斜地農耕システム ブラント認証野菜を新鮮なままお届けいたします。
<栽培のこだわり>
露地野菜に拘り自然の恵みを最大限に野菜にとじこめてます。
太陽光、自然水、朝夕の寒暖差、標高400mの澄んだ空気が美味しさを醸し出します。
<産地の特徴>
世界農業遺産、徳島県にし阿波地域の傾斜地農耕システムブランド認証野菜を栽培、畑に山の萱を敷き詰める循環型農法で400年の歴史を持つ。
もっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!