じっくり寝かせた せとか は、とてもとても豊かな味わいです。
収穫時期を遅らせて、樹上で完熟した みかん なので、本当に濃い味わいです。そして、土壁の蔵で寝かせると、収穫直後とはまた違う美味しさになります。
今年のせとかは、酸味が強かったのでいつもより長く寝かせて、やっと頃合いの味になってきました。驚くほど強い甘みに見合った酸味ですから、スイーツのトッピングに使っても主役に負けないくらいの存在感があると思います。
甘みも酸味もある方がいいという方は、この時期に是非楽しんでください。
「せとかについて」
この娘はとってもトゲのたくさんあるみかんです。
どんなに気をつけていても、風に揺られて目に見えないキズがつくことがあります。
栽培期間中も含めて、殺菌剤や防腐剤を一切使いませんのでそこから痛んでくることが多いです。
そのため、傷んだものをお届けしない様にということもあってじっくり寝かせます。(この間、結構傷んだり萎たりします)
「栽培のこだわり」
濃い味にしたいので、木質系堆肥そしてお魚・海藻系有機肥料だけを使っています。そして、何より硝酸態チッソを出来るだけ少なくする様に管理します。
とにかく、農薬の使用量が少ないです。(農薬使用数量 地域比6〜7割減)ほとんど特別栽培で使用が認められているものが中心なので、スリ傷やシミがトッテモ多いです。見た目は大丈夫です!という方は是非どうぞ。
「お知らせ」
大きさ Mサイズ(直径67〜73ミリ)
重さ 2,000g前後(梱包込み)
個数 12個
※届きましたらなるべく早く箱から出して、新聞紙等にくるみ涼しいところで保管してください。
もっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!