今シーズン終了まで約1ヶ月となりました。
日頃ご愛顧をいただいております感謝の意を込めまして送料分を負担させていただくという思いから
全商品「15%OFF」の特別価格でご提供させて頂きます!
<味>
普通のミニトマトよりも爽やかで酸味を感じつつ甘みもありミニトマトじゃないような感覚になります。
約一週間は室温保存可能です。
経過後は洗って水分を拭き取ってバッグに入れて冷凍保存。
冷凍後は皮が剥きやすくなるので調理にオススメです。
夏場はシャーベット代わりにそのままどうぞ♪
オレンジアイコは生のままでショートケーキ、煮込んでコンフィチュールなど
スイーツの素材に使ってもかなりポテンシャルが高いのでぜひお試し下さい。
<栽培のこだわり>
まず毎日ミニトマトを観察し様子を記録することは欠かせません。
そしてこちらの土質に合う肥料設計や、気候によるハウス内環境把握のための測定器の利用、病害虫の早期発見、作業の効率化などをこだわり、味のバランスが良い毎日の食卓に並ぶミニトマトを栽培することを目標としています。
甘くて美味しいトマトになるように菌活にこだわってます。
まいにちヨーグルトや納豆を食べるように、さまざまな方法でトマトへ補給します。
<産地の特徴>
標高約100mの小高い丘にあり天気が良い日は太平洋が少し見えます。
朝晩の寒暖差が平地よりも強く、周辺は大根やぐらが立つ冬場の西風の強い地域です。
土壌は黒ボク土で、黒味がかった色とサラサラフワフワした感触があります。
<品種など>
オレンジアイコ
・色→オレンジ(枇杷や金柑のような)
・肉厚しっかり目、ゼリー部少なめ、皮感あり
・甘味と酸味あり
※赤いアイコよりさっぱりしています。フルーツトマトが苦手な方特ににおすすめです!
・カロテン豊富
もっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!