国産ゴマの自給率は、0.05〜0.1%くらいとか、、
生産している農家があったとしても、ほとんど市場には流通しないと言う事ですね、、よろずやさんまるこではそんな希少なゴマを少量ですが、出荷しております。
生ゴマです。。種撒き前に、天然由来の発酵堆肥で土作りをし、栽培途中の追肥はしません。 ゴマの生命力を引き出す為です。。
香り高く、味わい深い黒胡麻です。。
生ゴマですから、食す際には煎ってから食してください。
常温保存も可能ですが、煎る前は冷蔵庫保管をお勧めいたします。。
★国内では、ゴマの生産農家がほとんどいない現状です。
収穫後の選別の作業に、とても手間がかかる為です。
よろずやさんまるこでは、その選別作業も全て自家で行っています。
全て手作業の為、胡麻の実以外に、皮や額のかけらが若干混ざっています。
食しても全く問題ありません。。
100%取り除くのは、困難ですので、その点はご了承下さい。
もっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!