玄米から5割(50%)、ぬかを取り除いたお米。
ぬか部分に含まれる栄養分を半分残しています。
玄米よりふっくら炊きやすく、白米より栄養があります。
<味>
噛むほど広がるほのかな甘み。のどごし良く、透明感ある香り。
もちもちではなく、あっさり系です。和食との相性◎。
<栽培のこだわり>
無農薬、無肥料。天日干し。種は自家採取しています。
材料は田んぼからそろえる循環型のお米づくり。
<産地の特徴>
蔵王山ふもとの里山。
山から流れてくる水を田んぼに使っています。
野生動物が多く天然の動物園のようなところです。
<品種>
ささにしき
ひと昔前までは、寿司のシャリに使われる代表的な品種でした。
粒がたち、あっさりとしているのが特徴です。
山形県上山市 令和元年度産 一等米
ご注文をいただいてから、精米しております。
※お知らせ※(4/28更新)
コロナウイルスの影響により、全国的に配達の遅延が発生しております。
航空便の運休や減便、荷物の流通量の増加等の理由により、
ご指定どおりに届かない場合がございます。
お届けまで日数に余裕を持って頂ければと思います。
引き続きご不便をおかけいたしますが、
何卒ご了承の程よろしくお願いいたします。
航空便の運休等に伴う郵便物・ゆうパックなどのお届けに関するお知らせ
https://www.post.japanpost.jp/notification/productinformation/2020/0421_01.html
もっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!