周囲の山に隣接しており、500m程上流の源流から染み出た清水を直接田んぼにひいて育てています。
浜松市北部の奥浜名湖は「井の国」と呼ばれ、水の豊富な地域で、井伊直虎や徳川四天王の井伊直政のふるさとです。
山奥の自然が育んだ、自家使用の為に作った混ざりのない収穫したままの美味しいお米を、玄米の状態で12℃で低温保存し、注文を受けてから精米して農家直送にてまごころを添えてお届けいたします。
青島みかんは1ヶ月以上貯蔵して、甘みが増した食べごろに出荷します。そのため、貯蔵方法はとても重要で、当農園では漆喰壁の専用倉庫で温度と湿度を管理して貯蔵しています。
漆喰には調湿作用があり、湿度が高いと余分な水分を吸い、逆に湿度が低くなると水分を放出するという、湿度調節の機能をもっています。
最も甘く、皮が剥きやすくなった食べごろのみかんをお届けいたします。