急に気温が下がり枝豆も一気に熟して、豆に被っている薄皮が緑色から黒色に変色をはじめてきました。
食感は少しコリコリするものもありますが、味は一段と旨味が増していて、農家の私は一番おいしい時期だと思っています。
内容量:1700g〜
(枝や箱など込みの重さです)
60サイズのダンボール箱で発送いたします。
いつも味が濃いとご好評をいただいているひとつぶのたねファームの野菜を、夜市限定価格でお買い求めいただけます。
【収穫・発送へのこだわり】
エダマメは収穫した時から急速に鮮度が失われていきます。
少しでも鮮度の良い美味しいエダマメをお届けするために、枝付きの状態で梱包して発送いたします。
*できるだけ枝を少なくしますが、サヤの量に差ができるのはご了承ください。
*サヤだけのものも混じっています。
お昼の12時までのご注文は、当日発送いたします。
野菜も太陽の光で光合成が行われますので、陽の当たる時間が長いほど、エダマメに糖分が蓄えられて美味しくなります。
太陽の光をしっかり浴びたエダマメを午後から収穫して、夜間の便で発送いたします。
少しでもお届けまでの時間を早くしたい!
農家直送だからできる『こだわり』です。
配送に2日以上かかる場合はクール便で発送いたしますので、ご連絡ください。
別途対応いたします。
【食べ方】
定番の塩茹でから、蒸し焼き、炒る、こんがり焼く
ちょっぴり塩味の効いた豆ご飯まで、楽しみが尽きません!
ビールとの相性もバツグンです!
農園の食べ方おすすめランキングも一緒にお届けします。
【特徴】
エダマメは豆と野菜の両方の栄養的利点を持った緑黄色野菜です。
・エネルギー、脂質、良質なタンパク質に富んでいます
・カリウムが豊富に含まれているので、ナトリウムの排出を促進
・ビタミンB1とB2が豊富に含まれていて、体内で糖質や脂質を分解してエネルギーを作り出す
・イソフラボンが胚芽部分に多く含まれる
・アミノ酸「メチオニン」が肝臓の働きを助けてくれる
・ビタミンCも豊富
【栽培の特徴】
・微生物活性剤を使用してその土地本来の微生物が活性化させています。
そうすると野菜も生命力の強い野菜に育ちます。
・農薬や化学肥料はもちろん、除草剤も一切使用していません。
・草刈も最低限に抑えて、自然に近い環境で共存しながら育っています。
・畑に入れるものは、地元の山で取れるバーク堆肥と米ぬかのみ。
・水もほとんど自然の恵みだけなので、味がギュッと濃くなります。
・固定種の種を使い、生命の循環を行っています。
【最後に】
身体に入れるものが、あなたやあなたのご家族の身体や健康を作ります。
そのために、化学的なものを使わず作った生命力ある野菜。
野菜本来の旨みを持つ、身体が喜ぶお野菜をお試しください
もっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!