検索結果:8件
秋田県の果物の生産者
-
秋田県湯沢市
吉村
秋田県湯沢市にて農薬に頼らず乳酸菌を使用した野菜作りをしています。 乳酸菌を野菜に散布する事で免疫力の強い安心・安全で美味しい野菜が出来上がっています。こんな時代だからこその乳酸菌野菜を味わって下さい。
-
秋田県横手市
きずな
夏は高温多湿、冬は低温豪雪で豊饒な地「秋田県横手市」 気温の日較差も大きく農業が盛んな土地柄 私たちはここで米・そば・多品種の野菜を栽培しています。
-
秋田県横手市増田町
野田英夫
秋田県の県南部横手盆地の豪雪地帯で栽培され 県の品評会で農林水産大臣賞、県知事賞 第一等賞受賞農家から全国各地域に直送します 秋田犬、金足農業、なまはげのおかげ 今また、菅総理の生まれた所として 秋田県は名が知られたわけだが 小さな産地ではあるが りんごも知って頂きたい
-
秋田県湯沢市
Farmer 粋
東日本大震災を機に東京から地元に戻り6年の研修を経て去年から立ち上げ活動をしております。「共存共栄」を信に日々自然と楽しく過ごしてをります。鮮度抜群の野菜を是非ご賞味ください!
-
秋田県横手市
沼沢果樹園
寒暖差のある秋田県横手市で桃 洋梨 リンゴを栽培しています。 横手市は、夏は太陽サンサンに暑く 冬は2メートルを超える豪雪地帯です。 その環境で果物を栽培しています。 まだまだ未熟ではではありますが、美味しい果物を作ることに専念しております。 他ECサイトではフォロワー3000人超えました。 食べた方に喜んでもらえるような果物作り目指してます^ ^ 宜しくお願いします!!
-
秋田県鹿角市
果実庵とざわ
「果実庵とざわ」は秋田県鹿角市で営まれているりんご農園です。 当農園の始まりは明治初期からですので100年以上代々続いています。有機栽培は平成13年から取り組んでいます。 お客様から何代もご利用いただけるよう、100年以上続くりんご畑がこの先もあらたな物語を作っていけるよう、将来を見据えながら取り組んで参ります。
-
秋田県大館市
おおだてラズベリーファーム
冷涼な気候の秋田県大館市でラズベリーの栽培をしております。 「自分の子供がそのまま食べられる」ように、化学農薬は一切使用しておりません。 現在、高級ジャム店様に出荷をさせていただいておりますが、今年から一般消費者様向けに限定販売させていただきます。
-
秋田県仙北郡美郷町
美郷ストロベリー
美郷ストロベリーは雪国秋田で農業を営む企業組合です。極寒の冬に作る甘い完熟いちごが自慢です。 秋田の農業を元気にするために、いちご栽培を主軸として、今後は体に優しく、安全でおいしい農作物を作っていきたいと考えています。 現在、いちごフローズン(冷凍いちご)を使った「いちごフローズンアイス」を販売中です。