ブルーベリーの花
2025/03/18
陽だまりの里 足立柿園では、次郎柿や太秋柿の栽培とともに、ブルーベリーも育てています。浜松の温暖な気候の中で、ブルーベリーの蕾がふくらみ、もうすぐ花が咲きそうです。

ブルーベリーの花は、小さな鈴のような形をしていて、白い色をしています。咲き始めると、一気に春の雰囲気が広がります。今年もこの花たちがしっかりと実をつけるように、大切に見守っていきます。足立柿園のブルーベリーはハウスで栽培しているので少しだけ開花時期が早いです。それでも今年は遅れ気味です。やはり昨年の秋の気温がなかなか低下しなかったのが影響しているのかも知れません。

花が咲き始めると、いよいよマルハナバチの放蜂もスタート。マルハナバチは、ブルーベリーの受粉を助けてくれる大切な存在です。ミツバチよりも体が大きく、羽音が力強いのが特徴ですが、とてもおとなしい性格で、一生懸命花粉を運んでくれます。

今年もブルーベリーの実りが楽しみです。これからの成長の様子も、またお伝えしていきます。

この投稿をした生産者

気になる投稿

2025/04/21
柿の芽が伸びてきました。
2025/04/20
浜松フラワーパーク
2025/04/17
己書幸座
2025/04/15
柿の芽が育ってきました。
一覧に戻る

この生産者の商品

商品一覧へ