年内終了は初めてのこと
今年の写真はバイトさんと!
一緒にわたゆき作ってくれてありがとう
頼りになるしたくさん元気もらいました
今シーズンは市場高騰にびっくり市場は需要と供給で....
えーっと
サロマ湖の価値が上がったってこと?
これがサロマ湖の価値?
このまま市場に出してしまえば...
なんだか分からなくなってきて考える日々
そんな時
「ずっと安い時に買ってくれたユーザーさんに恩返ししてもいいんじゃない」
そんなひとこと
私の中ですとんと腑に落ちたひとこと
いつも「育ててくれてありがとう」「待ってたよ」
「食べてみたかったの」そう言ってくれるユーザーさんに何ができるんだろうって
ずーっと思ってて
サロマ湖の牡蠣
わたゆき牡蠣の味を好んでくれる食べたいって
思ってくれてるユーザーさんへ
予約でほぼなくなる在庫
去年より収量は少ない
そして今年は養殖場所によってとっても不動のある収量でもあいば漁業のできる限り販売させていただきました
サロマ湖から各地へ運んでくれたひと
漁協や地元の取引先のひと産直ECのみなさん
浜友
そしてユーザーさん
今年もお世話になりました
ありがとうございます
今シーズンはユーザーさんにお届けすることの意味を実感した年になりました
そしてわたゆき牡蠣は来年5周年を迎えます
約束の印の意味だけにつけた名前だったけど
ユーザーさんに「わたゆき牡蠣」って呼んでもらえるたびに膨らんだ気がします
ありがとうございます
良いお年をお迎えくださいね



お疲れ様でした。
今年は、あいばさんに縁がなかったようで入荷連絡を見るたび売り切れ続き…😭
残念に思いながらも水温が、毎年上がっていてカキが死滅しているとよく聞くので
あ~多分沢山とれないのだろカキをむく方も少なくなって、大変なんだろうな~っと諦め我慢しました。😁
年々大変になってきてると思いますが、あいばさんの元気とパワーで頑張ってください😊
来年は、沢山とれる事を楽しみにしていまーす。
お疲れ様でした。良いお年を…🎍🙇🎍
なるさん
こんにちは
本当になるさんの言ってくださるとおりで、去年より収量が少なくて。
いつも注文くださるユーザーさんに
お届けできていないかなって
思ってました
来年はお届けできたらいいなと思います。いつもありがとうございます
良いお年を

相場さん、今年はわた雪を食べずに初めての年越しになりました😭
あまりの忙しさに見る余裕なく、息子にも今年はないの?と言われてしまいました。
まだ、このさき暮れに悲しい見送りもあり、慌ただしく終わる一年になりました。
今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
相場さん、良いお年をお迎えください下さい。
神ママさーん
お忙しい中ありがとうございます
今年はあまり収量がなくて
予約以外にずーっと販売することが
できなくて。
旦那に「今年は神ママさんにお届けできなかったなぁ」って言ってたところでした
やっぱり毎年見るユーザーさんの名前は気になっちゃいます
こちらこそまた来年どうぞよろしくお願いします。
神ママさんもどうぞご自愛くださいね
今年も美味しい牡蠣ありがとうございました!1回目の予約を見逃してしまってから、アプリを入れてメールとアプリ通知のダブルで待ち構えて、今年も美味しくいただけました!
来年も楽しみにしています☺️応援しています!