
おいしいね~が聞きたくて
育てる人、食べる人、地域の日常に
ほんのり豊かに幸せに
新規就農し、夫婦二人で、より安心安全を目指し、有機JASを取得、農薬、化学肥料を使わない自然栽培を行っています。
HP https://organic-minamisatsuma.jp/
オーガニック南さつま
YouTubeチャンネル https://youtu.be/nigKJcqvATU
かぶの生育の様子
わたしたちのこだわり

就農のきっかけ
幼い頃、祖父が家庭菜園で育てた採れたての野菜の味に感動し、「感動するほど美味しい野菜を皆で食べたい」と純粋に思った事が就農するきっかけとなりました。
農業高校・園芸専門学校・農業生産法人を経て、地元である鹿児島県南さつま市で新規就農しました。

農園のある場所
鹿児島の温暖な気候や豊かな大地に恵まれ、自然の中でのびのびと野菜を育てています。
山々に囲まれ、沢山の生き物(猪・狸・狐・ミミズ・モグラ・オケラなど)を畑で見かけます。

栽培へのこだわりと品質チェック
自然と共に歩んでいく事を忘れずに環境・生物・人に負担をかけない。農家自信の安心・安全な生産を目指しています。栽培は土・野菜についてとことん勉強して、緑肥を主体とした土づくりを基本に無施肥で栽培しています。
私たちは、感動できる品質を目指しています。
自分が食べて美味しいと思う品種、野菜を育てています。
出荷する前にも食べて品質チェックしています。

みなさまへ
「おいしいね~が聞きたくて」をモットーに自分で食べて美味しいと思える物を栽培しています。
是非とも食べて頂きたいと思います。
また、YouTubeチャンネルもありますので、ご覧ください
https://youtu.be/nigKJcqvATU かぶの生育の様子です。
また、近隣の有機農家と一緒に作ったHPもご覧ください。
https://organic-minamisatsuma.jp/