
【手間なくパクっと】「粒ぶどう」特集 鮮度抜群!産直の旬のぶどうを手軽に楽しみませんか?
2025/06/13 更新
「粒ぶどう」をご存知ですか?
ぶどうは食味や形の良い房を生産するために、摘粒して房の形や粒の向きを揃えます。その際に摘み落としたぶどうの実を、「粒ぶどう」として販売している生産者さんもいらっしゃいます。
そんな「粒ぶどう」には、私たち消費者にとってもうれしいポイントもあるんです!
そこで今回は、「粒ぶどう」の魅力をご紹介します!
産地直送の「粒ぶどう」の魅力
摘み落としたほうが鮮度が保ちやすい!
ピオーネやシャインマスカットなど大粒のぶどうは、摘み落とした状態のほうが鮮度をキープすることができます。
軸から実を切り離すことで、実の水分が軸に吸い取られ乾燥することを防げるほか、ぶどうの重みによって実がつぶれにくくなります。
房で購入した場合、摘み落としてから保存するのがおすすめです。
食べチョクスタッフが実践した様子がこちら。
(食べチョク公式インスタグラム リール動画より)
房から実を外す手間なし!
一粒ずつ丁寧にカットされているので房から外す必要がなくパクパク食べられる手軽さが嬉しいポイント。
そのまま食べるのはもちろん、スイーツのトッピングや、凍らせてひんやりデザートに◎
持ち運びにも便利なので、手土産やお出かけのお供にもおすすめです!
いろいろな品種を少量ずつ楽しめるものも!
いろいろな品種を食べてみたいけれど、房で購入すると食べきれない…という経験ありませんか?
「粒ぶどう」の中には、数種類が少量で1パックになった商品も販売中!
販売中の産地直送の「粒ぶどう」はこちら
粒ぶどうを探す >