自然栽培グレープフルーツ(4kg) 60年以上農薬肥料不使用の畑で栽培 因島産
自然栽培グレープフルーツ(4kg) 60年以上農薬肥料不使用の畑で栽培 因島産
自然栽培グレープフルーツ(4kg) 60年以上農薬肥料不使用の畑で栽培 因島産

自然栽培グレープフルーツ(4kg) 60年以上農薬肥料不使用の畑で栽培 因島産

918 売り切れ
柑橘は今シーズンはほぼ終了いたしました。
次回の販売開始はグリーンレモンとなり、11月下旬から12月になる見込みです。
八朔は3月頃、グレープフルーツは6月頃の見込みです。
農薬肥料不使用柑橘のうみかぜ草園から自然農の考えに基づいて作った自然栽培グレープフルーツをお届けします。耕さず、虫や草を敵とせず、グレープフルーツの木の気持ちを考えて作りました。
希少な国産グレープフルーツです。

うみかぜ草園のグレープフルーツの木はレモン畑の中にあります。瀬戸内海と山に囲まれており、60年以上農薬や肥料を使用しておりません。もちろん、除草剤やビニールマルチ、ワックス類も不使用です。

グレープフルーツは通常、春に収穫し追熟して食べる果物ですが、こちらのグレープフルーツは7月収穫のものです。
ジューシーな実の中に甘みと、ほのかな苦みと、酸味があります。
酸味が強すぎると感じられた場合は、皮が柔らかくなるまで置いておいていただけますと追熟し、甘みが増します。

我が家の場合、切って半分食べて酸っぱかったため、もう半分を器に伏せて数日置いておいたところ、別の柑橘のように甘くなりました。

サイズは混合ですが直径が概ね9.5センチを超えるものになります。
1玉概ね300g~450gとなり、4キロで8個前後になります。
80サイズです。

皮に小傷や変色がございます。

味は輸入品とは異なります。
皮の色は黄緑色~黄色です。

梱包は再利用の資材を優先して使用しています。
商品説明をもっと見る

便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!

アプリで商品を見る