・スティックブロッコリーの訳アリの理由としては、収穫が少し遅れて花蕾が少し開いた状態での提供となります。
・スティックブロッコリー(品種:アレッタ)は、非常に希少価値が高く、スーパーではめったに買えません!葉まで食べられます。
・冬の寒さに耐えて、糖度が グッ とあがった
『スティックブロッコリー(アレッタ)』をぜひ食べて下さい!
▼自己紹介
名水の里で知られる神奈川県秦野市で野菜を栽培しております。
お子様から『野菜が美味しいからおかわり!』という言葉を聞いたことがありますか?私は、有名レストランと取引がある農家で研修をし、独自に品種と肥料を研究をして味にこだわっています。美味しい野菜をぜひお召し上がり下さい。
▼商品概要
・スティックブロッコリー(品種:アレッタ)⇒葉まで食べられるスティックブロッコリーです。ブロッコリーとケールの掛け合わせです。『え??』これがブロッコリーと思うほど甘いです。
・おススメポイント⇒①食べやすいです。野菜嫌いの子どもでも『パクパク』食べてくれたという声を聞いています。
②幅広く料理に使えます。スティックブロッコリー(アレッタ)は、ブロッコリーと用途は一緒です。
③鮮度が抜群です。当農園では様々な工夫をして、『シャッキ』とした鮮度抜群の 野菜 を提供致します。
▼数量、分量の目安
スティックブロッコリー(アレッタ)⇒1600g(8袋分)
スティックブロッコリー(アレッタ)の葉っぱ⇒200g
湯通しすれば、1週間は保存出来ます。
▼栽培/生産方法、こだわり
有機質肥料主体で栽培しています!
最後に⇒『冬の寒さに耐えて、糖度が グッ と上がった スティックブロッコリーをぜひ食べて下さい!』
『冬の寒さに耐えて、糖度が グッ と上がった スティックブロッコリーをぜひ食べて下さい!』
大事なことなので二回言いました。最後まで読んでいただきありがとうございます!
もっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!