※産地=静岡県静岡市清水区興津地区(静岡の温暖な気候の中、海を臨む日当たりの良い山の斜面で潮風を受けながら育ったポンカンです)
※品種=太田ポンカン
昭和22年に静岡県清水市の太田敏雄氏が庵原ポンカンの中から着色の早い果実を発見しました。その発見した枝の実だけが毎年早く着色する為、調べたところ新種であることが確認され、昭和58年に「太田ポンカン」と名付けられ品種登録されました。
通常ポンカンは年が明けた2月頃に収穫されますが、太田ポンカンは12月中に収穫できるため、日本一早く食べられるポンカンです。
当農園では収穫後1か月程度冷暗所に保存して追熟し、甘みを強めています。
※特徴
みかんよりもコクがある味わいと、ポンカンならではの爽やかな香りが特徴です。特に果皮を剥いたときのなんともいえない独特のみずみずしい芳香が特徴です。
外皮も剥きやすく内皮(じょうのう膜)も薄いため、非常に食べやすいのでお子様からも人気が高いです。少し種があります。
太田ポンカンの皮は、一見するとみかんよりも厚くて剥きにくそうですが、実際には剥きやすく、薄皮ごとお召し上がりいただけます。
その品質の良さと特徴から、不知火・はるみなど様々な品種の親となっています。
※限定4箱/5㎏/2Lサイズ
贈答用に出荷をした余剰品となります。少しキズのある果実も含まれます。
1箱にだいたい27個前後入ります。2Lサイズ1個の大きさはおよそ直径7~8cmです。
※写真について
・1~2枚目は実物見本です。
・3~6枚目は昨年12月収穫前の当農園のポンカンの様子です。
・7枚目は箱見本です。5kgはいちばん右の箱になります。
※配送は静岡みかん専用箱ヤマト運輸連携便80サイズにて発送します。
なまものですので、発送後はキャンセルのご依頼にはお応えできません。ご了承ください。
※配送の期日・時間指定ある方は購入時にご指定ください。(後からご連絡いただいても見落としてしまう場合がありますのでよろしくお願いします。)
【 配達時間 】
08:00~12:00
14:00~16:00
16:00~18:00
18:00~20:00
19:00~21:00
商品説明をもっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!