カリフラワー。
今回は、定番の白を4~5個、紫を1~2個、合計で6個入りの詰め合わせてのお届けです。
紫カリフラワーは、アントシアニンを多く含みます。そのまま普通に茹でてしまうと、その色が落ちて青色っぽく食欲が落ちる残念な色合いになります。
お酢やレモン汁を入れて茹でると、きれいな色に茹で上がりますよ。
※紫の個数(1or2)、希望ありましたらメッセージに入れてくださいね。
新鮮なカリフラワーは、生でドレッシングでも美味しくいただけます。
レシピ参考にしてくださいね。
☆生のカリフラワーとレタスのシンプルサラダ
材料 (2-3人分)
カリフラワー(縦にスライス)小1株
レタス(細切り)※セロリの葉や水菜でも数枚
■ ドレッシング材料
塩 黒胡椒少々、りんご酢orポン酢小さじ2-3、
オリーブオイル小さじ2-3
コンソメ顆粒小さじ2-3、マヨネーズ小さじ2-3、
粒マスタード(和辛しでも)小さじ2-3
ハーブ(パセリやディルなど)少々
1、カリフラワーは傘の部分を水に20分程浸すか、50度程の湯に2-3分
浸したら流水で洗いスライス。レタスは洗って細切りに…
2、1にコンソメとリンゴ酢(ポン酢でも)とオリーブオイルと黒胡椒と
マヨネーズやマスタードのドレッシングで和えて完成。
3※ドレッシングは 塩胡椒とごま油と塩昆布だけでも美味しいです。
4、+お好みで ハーブなど散らして もOK。
もっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!