メール便になっていますが、あらかじめ料金を値下げし相殺しています。
■商品説明
新芽の収穫前に2週間ほど遮光した「玉露」の仕上げ加工で出る、「葉」「茎」「粉」を全てを余すことなく味わえる、文字通り丸ごと味わえるセットです。
「玉露」の濃厚な「旨味」「コク」、独特な香りを部位ごとに飲み比べてみてくださいね。
「葉」:玉露
「茎」:特上かりがね
「粉」:玉露粉茶
味
■玉露低温(60℃以下)でゆっくり(2分ほど)抽出することで、しっかりした「旨味」「コク」を味わえます。
いつも淹れる茶葉の量より少し多め、お湯を少し減らすと上手に出ます。
普通のお茶と同じ淹れ方でももちろん美味しく飲めます!
■特上かりがね
茎の上品な香りと「覆い香」が合わさった、「甘味」を感じる一杯です。
熱め(80℃ほど)も美味しいですが、ぜひぬるめ(60℃ほど)でのんでみてください。
茎でも玉露の風味をしっかり感じられます!
■玉露粉茶
玉露の濃厚な風味を、お手軽に味わえる粉茶です。
細かくて、味が出やすいのでお湯を気持ち多めがおすすめです。
30秒ほどでサッと飲むことができます。
栽培・生産のこだわり
①新芽に農薬をかけない栽培法。残留農薬検査を行っています。②化学肥料を使わず、有機肥料で土から作るお茶づくり
③すべてのお茶(番茶以外)に1-2週間遮光することで、「苦味」「渋味」を抑えたまろやかな味わい。
④普通蒸し煎茶で、お茶本来の香りと風味を生かし、黄金色に近い透き通る黄緑、素朴で野趣に富んだ味わい。
産地の特徴
西尾市は宇治市に並ぶ抹茶の産地。お抹茶にも適した温暖で肥沃な土地、水はけのよい山間で作られています。
品種の特徴
「やぶきた」など数種をブレンドしています。保存方法など
高温多湿をさけ、移り香に注意してください。開封後は1か月を目安に、お早めにお飲みください。
もっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!