・スーパーで売られているのが、未熟な枝豆です。
完熟? 枝豆とは、ちょっと取り遅れた枝豆(大豆もどき)です。そのまま食べても、ずんだあんに使用出来ます。他にもスープにしてもヒジキと煮ても美味しいですよ!
*******食べた方の声**********
『枝豆がまめ!!』という感じで美味しい
残りは、枝豆ポタージュとずんだあんを作ります
早速ゆでて、煮ものにした。とびっきり美味しかった。初めて乾燥していない大豆を食べた。感動!
************************
▼自己紹介▼
神奈川県秦野市にある双葉農園です。 私たちの農園がある秦野市は、周りは丹沢山系等の山で囲まれており、自然が豊かです。また、その山から出てくる美味しい水で野菜を育てております。 神奈川県内唯一の盆地となり、昼と夜の寒暖差があるため、美味しい野菜が出来るとも言われております。
お子様から『野菜美味しいからおかわり!』と言われたことは ありますか? 私は、味にこだわっている有名レストランと取引がある農家で研修しました。また、独自に品種や肥料の研究をし、味にこだわっております。 美味しい野菜をぜひお召し上がり下さい。
(メディア出演)
神奈川新聞さんに取材していただきました。
https://imakana.kanaloco.jp/article/entry-460849.html
アグリメディアさんのYoutubeでデビューしました
https://www.youtube.com/watch?v=4crjz-qaJVU
▼商品概要
1.え?こんなに入っているの?と言わせてみます!⇒①60サイズで箱の限界まで入れます!②その代わりに、少々手伝って下さい。『少数』で収穫を行っているため、実を全てもげません。③一箱の枝豆を枝からとる作業は、15分あれば出来ます。『はさみ』はいりません。テレビやyoutubeを見ながら出来る簡単な作業です。
2.品種は、 湯上がり娘 です。
甘みも香りもとても良い枝豆です。
3.鮮度が命と言われる枝豆です。⇒発送日当日に発送します!とれたてをぜひぜひお召し上がり下さい!
▼栽培/生産方法、こだわり
有機質肥料主体でゆっくりじっくり栽培しました。
もっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!