明けましておめでとうございます。
新年早々ですが、養蜂業を続ける事が難しい状態に陥ってしまいした。
ここ数年春の分蜂時期てすが、日本蜜蜂の待受巣箱を倒して入居が上手くいかない状態でしたが、今年はとうとう、西洋蜜蜂や日本蜜蜂の入居住み巣箱を襲う様になってしまいました。
通常は、蜜蜂も反撃するのですが、越冬中の蜜蜂は寒さで動けず、なすがまま消滅するしかありません。
結果、大切に育てている蜜蜂の大半が全滅しました。
九州にはクマはいませんが、穴熊による被害だと推測しています。
今日の事で、頭の整理がついていませんが、何をどうしたらいいのか分からない状態です。