

私達は地域の有志により立ち上げた農山村地域・大野地区唯一の商店であり、農業経営・農薬と肥料の販売・地域住民の方のお買い物の手伝いを行っています。
〖大野米〗は、〖熊本名水100選〗に選ばれた名峰大関山の清流の恩恵を受ける大野地区で、私達が一生懸命作った自慢の逸品です。
年々作り手が減っている農地を米作りをすることで守り、美味しい〖大野米〗を全国の方々に味わってもらい、たくさんの人々に素晴らしい〖大野地区〗を知っていただくことが私達の強い想いです。
私達は地域の有志により立ち上げた農山村地域・大野地区唯一の商店であり、農業経営・農薬と肥料の販売・地域住民の方のお買い物の手伝いを行っています。
〖大野米〗は、〖熊本名水100選〗に選ばれた名峰大関山の清流の恩恵を受ける大野地区で、私達が一生懸命作った自慢の逸品です。
年々作り手が減っている農地を米作りをすることで守り、美味しい〖大野米〗を全国の方々に味わってもらい、たくさんの人々に素晴らしい〖大野地区〗を知っていただくことが私達の強い想いです。
【水よし!】
名峰大関山のふもとにあり〖熊本名水100選〗に選ばれた清流の恩恵を豊富に受けています。キレイな水なので、おいしいお米・野菜を作るのに不可欠なミネラル分を豊富に含んでいます。
【土よし!】
大野地区の農地は山側のため、おいしいお米・野菜を作るのに適した〖赤土〗です。
赤土は粘土質で養分を蓄えることができますので、作物に養分がいきわたりすくすく育ち味乗りが良くなります。
【気候よし!】
山里のため昼夜の寒暖差が約10度と激しく、おいしいお米・野菜作りに適しています。
暖かい昼に光合成により栄養・デンプンが豊富に作られ、寒い夜は栄養・デンプンの消費が少ないので作物に栄養・デンプンが豊富に含まれます。
野菜は甘みがあり、お米はもちもちした食感で甘みがあるようになり美味しくなります。
田んぼに生える雑草は手で採ったり、タニシを有効利用するこで、除草剤を使わないで雑草を駆除しました。
また毎日の水管理を適正に行うことで病気にかかりにくい丈夫な稲を育てあげることにより、なるべく農薬を使用しないで自然に優しいお米をつくりました。
※農薬節減率70%
大野地区で作られた大野米は〖皇室献上米〗に過去二回選ばれました。
※昭和54年・平成16年
厳しい審査により2回も選ばれたことは、地域の人々の誇りです。
大野米は格段のモチモチ感・香り・しっかりとした一粒により美味しさが構成されており、九州地域からも好評につき愛好家の方々が多数いらっしゃいます。
※品種:ヒノヒカリ
自分達が泥にまみれ汗にまみれ、一生懸命作らせていただいた農作物を直接送らせていただきます。
ぜひ食べてみてください!