【紅秀峰】
酸味のない濃厚な甘さ、真紅に染まる大きな実、さくらんぼの最高級希少種です。
初めて紅秀峰を目にしたとき、その大きさと鮮やかな赤さにまず目を奪われました。
口に入れると芳醇な甘みとぷりぷりの食感。
さながら樹木になる真紅の宝石のよう。
厳冬期の芽かき、実がなる時期の摘果(実を間引く)に労力を惜しまず手を抜かず作業をすることで、一つ一つの実に養分が十分行き渡り、実と実の間にスペースができることで実の全身に太陽の光が届き、糖度抜群の色の濃い紅秀峰へと成長します。
一度食べると虜になり、毎年7月初頭が待ち遠しくなると自信のあるさくらんぼです。
紅秀峰の特徴とは
- 肉厚大粒なしっかりした果肉
プリっとした食感が絶品 食べ応えある果肉
- 酸味のない濃厚な甘さ
糖度20度を超えた極上な甘さ それでいてクセがない
- みずみずしい硬さ、日持ちの良さ
実が締まっていて軟化しない
- 6月下旬収穫の晩生種
紅秀峰の収穫は、佐藤錦の収穫が終わる6月25日前後から7月上旬まで
年に一度、限られた数のみの収穫となる希少な紅秀峰。
より柔らかい適度な食感が特徴の佐藤錦とは異なる、至極の美味しさ。
ぜひこの機会にお召し上がりくださいませ。
【Tierra Rica Farmのさくらんぼ】
1. 丹念な手作業
一年を通し剪定、摘果を含む丁寧かつ膨大な手作業をかけて育て上げます
2. 置賜盆地特有の気候と地の利
冬は雪深く、遅霜なく、梅雨の降水量少、台風被害のない、昼夜の寒暖差が大きいことが美味しいサクランボを育みます
3. 露地雨よけハウス栽培
燦々と降り注ぐ太陽が実を色濃く甘く大粒にします
4. 早朝採れたてのさくらんぼを当日出荷
早朝4時ごろから収穫を始め、外気温が暖かくなる8時前には終了し、選別、梱包、発送します
【収穫発送】
紅秀峰の収穫期間は6月30日~7月4日までの5日間。
早朝4時ごろから収穫を始め、外気温が暖かくなる8時前には終了し、選別、梱包、発送
【発送方法】
北海道、中国、四国、九州、沖縄地方以外のお客様へは、ヤマト普通便(常温)にて発送いたします。
北海道、中国、四国、九州、沖縄地方のお客様へは、お受け取りが翌々日以降となるため、ヤマトクール便にて発送いたします。
もっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!